会社案内業務案内田布施案内PDF

PDFファイルでの校正

PDFを使用した校正は、FAX校正よりも綺麗で素早い
FAXでは画像など荒くなる部分もあり、 画像の校正は難しいため、文字だけの校正になってしまいます。そうなると画像の校正は郵送など の方法をとるわけですが、これは時間がかかってしまいます。PDFファイルにしてネットワークで 送ってしまえば、郵便料金もいらないし、時間もかからないし、カラーなうえ細部まで確認できます。 ネットワーク上で校正というなら相手側もドキュメントと同じソフトをもっていればデータを そのままメールで送るのもいいでしょう。しかし、この方法では制限があります。メールボックスの 容量には限度があるのでデータの小さなものしか送れません。大きくなると相手のメールボックスの 容量を考えなくてはなりませんし、なおかつ送受信の際の時間が大幅にかかってしまいます。(当然 その分電話料金がかかるわけです)これらのことを考えるとPDFは容量が数メガ、数キロと軽いため 送受信にはもってこいのファイルであることがわかります。また受け取ったファイルもAcrobatReader ならばフリーソフトですので手軽にインストールすることができます(雑誌の付録にも付いています)。 閲覧するための高価なソフトは必要ないのです。

PDFでは日本語がまだ正確には表現されないということで多少の制限はついてきますが、 PDF校正のメリットはカラー校正が手軽にできるというところにあるといえます。

〜PDF校正に必要な環境〜
・パソコン
・インターネット加入
・AcrobatExchange(あるいはReader)※Exchangeはシェアウェアです※
お互いにこれらさえ整っていれば、今日からでもPDF校正はできるのです。


〜PDF校正のプラグイン(現時点では英語版のみ。)〜
Re:mark1.5 (Mac、Win版(英語版のみ))
$129
英語版PDF校正支援プラグイン
このプラグインはPDFファイルに校正を加えることができます。 テキスト部分に取消線を引き、校正を指示することができたり、 データの差し替えにファイルを添付したりできます。

BACK PDFファイルの作り方 PDFファイルから出力 PDFのプラグイン