「etTomioのトホホ日記」 2015年7月        

◆2015/7/31
OK! 油井さんよく見えたよ
 何日も前からジジイが騒いでいますが、そんなことオタクの戯言です。OK ! Google
じゃなくて、OK! 油井さん。
 2013Nexsus7とスマホを両方使いましたが、Nexsus7はスクリーンショットを撮るのが凄く難しいんです。結局スマホだけしか役に立ちませんでした。
 此処から真上に来たとき、写真を撮りましたが、20:35、真上なので周囲を写すことが出来ません。

 

 20:36、ウチの灯りが映り込みましたが、この時もう東北近くです。その後暫くして視界から消えました。北海道辺りで何故消えたのか分かりません。

 

 

 ただ、同時刻にイリジウムが見えたのかも知れませんが、ISSに夢中になっている最中に観測は無理でした。もう10分ぐらいずらせよ。

◆2015/7/31
油井さんのISSを肉眼で観察
 先日も書きましたが、今夜の20時半頃ISSはまさに南西から北東方向に、日本を縦断します。これほどの好条件は私も過去に知りません。この絵では那覇辺りからしか表示されていませんが。もっと先から見え始めます。私がタブレットで使うissdetectorでは山口県の私の町から20:31:20~20:37:51の間となっています。以前この辺りから知床半島上空まで見えました。そしてふっと消えました。地上から400km上空、秒速7.8kmです。

 

 続いてIridium35が、北の方向に20:35:38。これはほんの数秒しか見えません。これは上空900kmぐらいだったかな。

 続いて明日8/1の3時頃、ロシアの方から東北を横切って、太平洋に抜けるようです。これもこの辺りからでも見えます。

 続いて8/1の4:40頃、中国大陸方面から東シナ海、南西諸島、太平洋。これもこの辺りから見えます。

 さらに、8/1の19:40頃、これも好条件です。この辺りで19:38:34~19:44:35の間。太平洋沿いに南西から北東へ。

 

 続いて8/1の21:17頃、北朝鮮方面からロシア方面へ。地上400kmだからこれだって見えます。

 こんなにラッシュなんて最近ありません。ずっと梅雨空でしたし、今夜が満月なのがちょっと気になります。雲がなく、月もない方がいいんですけど、大丈夫。後はゲリラ雷雨がないことを祈るばかりです。

 すべてスマホのカレンダーに入れて置きました。これで観測時間前に通知が来ます。

油井宇宙飛行士がいるISSを見上げよう 7月31日から日本でも肉眼でチャンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000011-wordleaf-sctch

◆2015/7/29
Windows 10
 Windows 10 これですね。6回もアップデートに失敗すれば、私としては他に方法はないかと探します。Windows 3.1以来、常にバージョンアップの当日に更新してきましたから…
 午後、ISOイメージはないかと、本国の米MicrosoftのサイトからWindows 10 64bitのISOイメージを探し出し、日本語版をダウンロードしました。その後ISOイメージからDVDにセットアップディスクを作成しました。因みに今は日本のMSサイトからもISOイメージはダウンロードできるようです。
さらには
Windows 10 Pro へのアップグレードに失敗!順番待ちってことですか?(´;ω;`)
http://enjoypclife.net/2015/07/29/windows-10-pro-upgrade-failure-80240020/
の記事を見つけ、17時前にまだWindows 10 Pro へのアップグレードに成功していないことを確認し、下手すれば通知がくるまで数週間かかるかもしれない。
 失敗すれば回復ドライブから元に戻すと覚悟を決め、セットアップディスクから、Win 10のセットアップを実行。途中の作業は見てるのも大儀なのでほったらかしにし、逃げていました。2時間近くしてPCに戻ったら、何度か再起動していたみたいで、結局私は何も入力しないまま、この画面に辿りついています。

 細かい検証は明日にすることにし、取り敢えず発表の日にバージョンアップしました。

 

◆2015/7/29
Windows 10 Pro へのアップグレードに失敗!
 コントロールパネルを見る度にアップグレードに失敗に失敗しています。午前中からもう6回目です。自分だけかと思い調べたら、どうやら私だけではなさそうです。

Windows 10 Pro へのアップグレードに失敗!順番待ちってことですか?(´;ω;`)
http://enjoypclife.net/2015/07/29/windows-10-pro-upgrade-failure-80240020/

これで万全の体制が敷かれた!と思っていると、あれ?なんか更新プログラムの失敗があるなと気付きます。なんだろ?と思い【更新履歴の表示】をクリックしてみると、、、

 

【Windows 10 Pro にアップグレード:失敗】の文字が並んでいるではないですか!


なんじゃこりゃああああああああああああ!!!!!!!!

 

結局のところ、これといった解決策はないようで、やはり単純に順番待ちなだけかもしれません。それならいちいち“失敗”とか表示出さないでよ~。なんか期待しちゃうじゃん(´;ω;`)

なお、マイクロソフトコミュニティで、マイクロソフトのフォーラムモデレーターから以下の返信があったようです。

WINDOWS 10 へのアップグレードが 80240020 エラーで失敗になってしまう件について、現在 MICROSOFT のサーバー側で負荷がかかっていてダウンロードに失敗している可能性があります。

ユーザー側での対処は特に必要ないですが、ダウンロード可能になるのをもうしばらくお待ちいただければと思います。

◆2015/7/28
メモ:私のVAIOのBIOS設定
 明日7/29はWindows 10発表の日です。ただ私は予約しているだけですから、明日すぐにアップデートはないと思っています。
 先程、現状の完全バックアップを取りました。若しWindows 10にアップデートがうまくいかなかったら、回復ドライブを使って、今のWindows 8.1Proとその環境に戻すためです。
 自分は昔からPCは趣味として、Win3.1以来、常に発表の度にその日に入れてきました。このVAIOは最初はWindows7 ultimateでした。
 この記事は4年前の私のVAIOが起動しなかった時の参考の為に投稿しています。
 PCが起動しなくなっても、タブレットやスマホでこの記事にアクセスするためです。

 

 
一応追記 : この記事は私自身の参考のための投稿です。前にも書いたことがありますが、PCに関心のない方はBIOSには触らないで下さい。失敗するとPCが起動しなくなって工場送りとなるかも知れません。

◆2015/7/27
油井さん、列島夜景をツイッターに投稿
 写真を見て、凄い ! ど真ん中が中京か、右上が東京、油井さんの言われるまま、スコット・ケリー飛行士の写真を見たら、げっ ! 東海、関東、海岸線がそのまんまじゃん。
 おいおい、あそこがフクシマ原発か… と思いたくなるような腕前ですね。喩えが悪くてすみません。

<ISSの油井さん>列島夜景をツイッターに投稿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000030-mai-sctch

 国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の油井亀美也(きみや)宇宙飛行士(45)が26日、自身の短文投稿サイト「ツイッター」(@Astro_Kimiya)へ、出身地の長野県付近を中心に日本の関東から東海の夜景を収めた写真を投稿し、「なんと美しい!」とつぶやいた。

 油井さんがISSから撮影した地球の写真を投稿するのは初めて。「まだ技術は十分ではないので、スコット・ケリー宇宙飛行士(今年3月からISSに長期滞在)に教わりながらです」と投稿した。一方、ケリー宇宙飛行士は自身のツイッターで「キミヤに撮り方を教えてあげます」と、ISSを手前に写し、東北から四国までを鮮明に収めた写真を紹介。先輩の腕前を披露していた。【久野華代】


日本の夜景を見ました。なんと美しい!まだ、ISSで写真を撮る技術は十分ではないので、スコット・ケリー飛行士に教わりながらです。スコットさんの撮った写真はすごいですよ!是非彼のツイートでご覧になって下さい。

 

https://twitter.com/Astro_Kimiya

 

https://twitter.com/StationCDRKelly

◆2015/7/20
ホントだ。台風12号復活。
 私が良く読んでいる、気象予報士Kasayanのブログで書いておられた通り、ホントに台風12号は熱低に落ちていたと思ったら、再び9時の台風情報で復活してしまいました。

 

◆2015/7/17
11号、瀬戸大橋を渡ることに躊躇 ?
 今朝、目を覚まして、気になったのが風雨もなく、一体今11号は何処に居るんだ ?
 3時には香川県観音寺市付近、975hPa。うん、これは理解できる。でもその後気象庁の情報を追いかけると4時に同じく観音寺市付近、5時に香川県丸亀市付近、4時と5時の予測に風向と速さのデータがありませんでした。そして6時過ぎに岡山県倉敷市付近に再上陸…
 なんとまあ、瀬戸大橋を渡るのに3時間近くもかかったのかよ。この辺りで北東に転向しようとして減速していた ?
 米軍の0時の予想を見て、岩国基地に一番近いのが7時となっていたので、そりゃないだろ ! 遅すぎだろと思っていましたが、あながち間違いでもないか。新しい情報では5時に90海里、164kmとなっていました。
 確かにこの近くのアメダスで3時、4時、5時とずっと西からの風になっています。

 

◆2015/7/17
台風11号下(?)の朝
 夜中に台風なんていうと風や雨の音や不安から寝付かれない筈が、それらに遮られることなく3時まで熟睡。
 外は雨も風もない。こちらにしてみればそよ風だ。
 4時の気温が25.5度、4時の風速が4.2メートル、最大瞬間風速が今のところ2:44に10.1メートル西北西。
 4時から30分間雨が降りました。
 6:30の気圧は994.0です。想像ですが、3時頃988~989位まで下がったかも知れません。
 NHKでは夜通し報道していたようでし、6時過ぎに倉敷市付近に再上陸したそうですが、何だか拍子抜けして他人ごとになってしまいました。

台風11号 高知県室戸市付近に上陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00010005-wmap-soci

 気象庁の観測によると、台風11号は16日午後11時ごろ、高知県の室戸市付近に上陸した。台風が日本列島に上陸するのは、今年初めてとなる。

 

◆2015/7/16
気象庁、米軍予想
 通過地点、中心の通過時間や気圧は気象庁、米軍の予想から自分で類推しています。

高知県室戸市 ? 17日0時 965~970
香川県丸亀市 ? 17日3時 975
岡山県倉敷市 ? 17日4時 975~980
岡山県真庭市 ? 17日9時 980
鳥取県米子市 ? 17日12時 980~985

 

 

 

◆2015/7/16
嵐の前日
 3時の夜空は今日は見ていません。星なんかなかっただろうと思います。それにしても暑かったです。3時が27.6度もありました。最低気温がなんと9時20分に26.4度。これまでの最高気温が8時50分に29.1度と、この30分間で高くなって低くなってと何があったんでしょう。
 8時過ぎの外は暗い灰色の空。風も夜中から少しありま。
 帰宅すると直ぐに古い家の雨戸を閉めたり、田圃に水が入らないようにしてきました。11時現在、曇っているのに28.5度もあります。北北東3.7メートルの風となっています。
 気圧は11時で997.2、勿論下降中です。スマホのアプリでは明日1時、987まで落ちる予想となっています。

 

◆2015/7/14
伊方原発、異常確認されずの報
 昔、周防大島の端っこで望遠レンズを通して、伊方原発のドームが見えました。佐多岬の付け根です。
 ということはこの近くの山に登って、条件が良ければ望遠レンズを使えば見えるでしょう。30年も前から騒がれている上関原発は目と鼻の先です。この伊方原発はこの辺りからは最も近い原発です。3機あって不安なのは3号機は厄介なMOX燃料を使うプルサーマル原発だということです。
 昨日未明大分県を震源とする地震がありました。朝には伊方原発、異常確認されずの文字が躍りました。そうか再稼働準備中だもんな。しかも3号機を

 

伊方原発、異常確認されず 愛媛・伊方では震度4
http://www.asahi.com/articles/ASH7F1TFSH7FUTIL001.html

 13日未明に大分県佐伯市で震度5強が観測された地震で、原子力規制庁によると、震度4だった愛媛県伊方町にある四国電力伊方原発では午前5時半現在、異常は確認されていない。同原発は運転停止中だった。

伊方原発3号機、15日に安全審査合格決定へ 規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF13H0H_T10C15A7EE8000/

 原子力規制委員会は13日、四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県)について、再稼働の前提になる安全審査の結果を15日の定例会合で議論することを発表した。5月に合格証にあたる「審査書案」をまとめており、一般から募集した意見などを反映して正式に合格を決める見通しだ。

 合格すれば、九州電力の川内1、2号機(鹿児島県)、関西電力の高浜3、4号機(福井県)に続いて3例目になる。地元自治体の同意を得る手続きなどが残っており、再稼働は今年冬以降になる公算が大きい。

伊方原発のプルサーマル(2011年03月30日 朝刊)
プルサーマルは、従来のウラン燃料用の原子炉(軽水炉)で、ウランとプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使うこと。ウランが原子炉で「燃焼」する過程で生み出されるプルトニウムを取り出して再利用するため、「ウラン資源の有効利用」とされ、国の核燃料サイクル政策の柱の一つになっている。伊方原発3号機では、フランスで加工したMOX燃料21体のうち16体を原子炉内に入れている。残り5体をいつ炉内に入れるかは未定。MOX燃料は、原子炉内の核分裂反応を調節する「制御棒」の利きの低下を招く▽ウランに比べプルトニウムは放射性のガスの放出が多いため、燃料棒の内圧が高まって損傷する可能性が高まる——といった指摘もある。

かんたん解説プルサーマル-四国電力-
http://www.yonden.co.jp/energy/atom/pulthermal/page_02.html

簡単に言えばウラン燃料のリサイクルです。
原子力発電で使い終わった燃料の中には、まだ燃料として使用できるウランやプルトニウムが残っています。
プルサーマル※1とはそのプルトニウムを取り出して新しい燃料(MOX燃料※2)を作り、現在の原子力発電所で再利用することです。

※1 プルトニウムを一般的な原子力発電所(サーマル・リアクター)で使用するという意味の和製英語
※2 ウランとプルトニウムを混ぜた燃料

 

 

◆2015/7/13
11号3日間も西日本に停滞 !?
 1週間も前から台風11号はずっと西進して、何で急に90度も曲がって鎌首持ち上げて垂直に北上するんだろうと思っていました。
 今天気図を見ると、太平洋高気圧の西を回れば、道は開けているし、北には9号崩れがこれまた後についておいでと言ってるみたいです。
 いつも読ませていただいている
気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
を昼前に読みました。

① 台風が西日本に上陸した後、太平洋高気圧がゆっくり西に張り出す。
 ↓
台風の東への転向をブロックする。

② 上空を走る偏西風が北上している。
 ↓
台風の東への転向が出来ない。

上陸後3日間ぐらい西日本付近に停滞する恐れ ?

 なるほど、今日9時の天気図を見ても、太平洋高気圧の西を回れば、真っ直ぐ北においでおいでと道は開かれてるな。にしてもこの予想コースは受け入れたくないし、3日間近辺に居座られた日には…

 

 

 

◆2015/7/13
11号の進路が相変わらずヤバイ!
 3時過ぎに見たときは、気象庁は昨日より少し東にずれる予想でした(広島県福山市辺り)。米軍はこの辺りのすぐ東を広島から日本海へ。
 しかし、気象庁はまた昨日と同じようなコース。7/17 9:00 は豊後水道辺り。ヤバイ !
 そして米軍は7/17 9:00 宮崎県延岡辺りに上陸コース。ヤバイ !
 あと4日後。西日本への影響は免れないのか ? なら、勝手な言い草だけど少しでも東へ回ってくれ !

 

 

◆2015/7/12
11号、今の予想は気象庁も米軍も17日に直撃
 昨夕、見たとき吃驚していましたが、今日気象庁と米軍の7/17の9時の予想地点が出ました。どちらも中心位置は殆ど同じです。
 昨日みたいに日本全土を高気圧が覆ってくれないものでしょうか。

 

 

◆2015/7/9
ギリシャ危機の原因はアテネ五輪
 それでもゴリ押しなら、来夏の参院選は「10増10減」とか言ってるが、関係ない。
もう政権与党は落とそう !
 といっても入れる政党がない。
 実に実に単純な疑問だけど、行政は本当に国民のための政治を行っているか ?
 いい年して何青臭いことを…
 一般国民の閉塞感をまたまた増すだけじゃないの ? オリンピックを弾みにと夢を持ったんじゃないのか… ブチ壊しじゃん。

「ギリシャ危機」の原因はアテネ五輪 東京も無策で“二の舞”に|日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161510

 

アテネ五輪(写真)の巨額支出がギリシャの致命傷に(C)日刊ゲンダイ

 反緊縮派の勝利でますます混迷を極めるギリシャ問題。財政をここまで逼迫させた直接のキッカケは2004年のアテネ五輪だった。

02年のユーロ加盟で資金調達がラクになったギリシャ政府は、国債をジャンジャン発行。アテネ五輪を口実に新国際空港や地下鉄、高速道路などのインフラ整備にのめり込んだ。関連支出の総額は当初計画から倍増の89.5億ユーロ(約1兆円)に膨張。夏季五輪では歴代5位の出費になった。その後も年金受給者や公務員への厚遇で国債を刷り続け、借金は15年3月時点で3130億円ユーロ(約42兆円)までかさみ、対GDP比177%に達した。ユーロ圏断トツのヒドさだ。

「ギリシャ危機は他人事ではありません。この国の政治家や官僚はイベントを大義名分に大盤振る舞いするのが大好きですから、五輪は絶好のエクスキューズ。政府は五輪開催を経済成長につなげるとうそぶいていますが、借金頼みです。
五輪開催翌年の21年は大不況が予測されています」

読売新聞の世論調査では、計画を〈見直すべき〉が81%を占め、〈そうは思わない〉などを圧倒した。お祝いムードにのまれて浮かれ気分だった国民もさすがに目を覚ましている。

「日本の財政は確実に破綻に向かっています。この20年間、借金を続けてきた上に今後5年間、五輪開催までカネを使いまくる。公共事業をバンバン増やして、資材や人材不足に拍車を掛けた結果、費用はどんどんかさむ。無策としか言いようがありません」

東京五輪の後、日本もギリシャのようになっているかも知れない。

◆2015/7/8
ひまわり8号リアルタイムWebが秀逸
 今朝記事を読んで早速サイトに行ってみました。凄い ! 美しい ! 直ぐにブックマーク登録です。

 

 

ひまわり8号、リアルタイム画像をネットで公開 トリプル台風もくっきり
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/07/himawari8-realtime-viewer_n_7741294.html

総務省所管の情報通信研究機構では、同日から
「ひまわり8号リアルタイム画像Web」
http://himawari8.nict.go.jp/
を公開した。赤道上空の「ひまわり8号」が送ってきた最新画像をスマートフォン、タブレット、またはPCなどで自由に閲覧できる。タッチ操作による拡大縮小も思いのまま。台風などの気象現象を早送りの動画で見ることも可能だ。

◆2015/7/7
ひまわり8号の画像が面白い
 地域を全球にして、種類を可視にしてみると、おっ、15時の画像は地球から見る月みたいに東側が欠けていてというか影になって、やがて日本が夕方を迎える感じになっています。
 夜は太陽光がないので可視では映像が表示されないようです。
 先程、可視にしたり、赤外にしたり、日本域にしたり、全球にしたりそれぞれのアドレスをブックマーク登録しました。16:00の画像は16:12には更新されました。凄い処理能力 !
 戦闘機からミサイルぶっ放して建物を破壊する絵よりもこちらの方がよほどいいと思いますけど。

気象庁 | 気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=6&element=1

 

◆2015/7/7
ひまわり8号から画像が届いた
 なんと本日の14時の画像です。自分が気付いたのは14:15でした。画像は30分毎に掲載されるようです。動画も30分毎と1時間毎が選択できるようです。
 14時の画像は日本全体がほぼ雲に覆われていますが東北地方の一部が確認できます。凄い ! 早速お気に入りに登録。
  遡って見ると本日11:00から画像が提供され始めています。

気象庁 | 気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&element=1

 

◆2015/7/7
ひまわり8号、「藤原の効果」の複雑コース分析にひと役
ひまわり8号、初仕事は3個の台風観測 「藤原の効果」の複雑コース分析にひと役
http://www.sankei.com/life/news/150707/lif1507070010-n1.html

 静止気象衛星「ひまわり8号」の初仕事の一つは、日本列島の南にある3個の台風観測だ。週末にかけて、11号は小笠原諸島へ向かい、9、10号は台湾付近で互いに接近する見込み。台風同士が相互に作用し合う「藤原の効果」と呼ばれる現象が起こり、複雑なコースを取る可能性もある。

 気象庁によると、2個の台風の距離が800~千キロ程度に近づいた場合、それぞれの渦で、相手を巻き込もうとする力が働く。

 力の働き方は勢力の差などで変化する。強い台風が弱い台風を巻き込んで最後は1個になる「相寄り型」や、同規模の台風がそれぞれ反対方向に進む「離反型」など、作用はさまざまだ。

 今回は9号の方が10号より強い。気象庁は今後、ひまわり8号のデータを使い分析を進めるが、「どういう現象が現れるかは分からない。台風同士が接近すると予測は難しくなる」と話している。

◆2015/7/2
人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」
人工知能マシン、プログラマーに怒る
http://blogs.yahoo.co.jp/et_tomio/48254833.html
今朝、記事を読みましたが、ネット上では騒然となっているそうです。

人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」と怒り出しネット騒然
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150630/241456/

 

ネット上には「怖い」という声

この研究者と人工知能のやり取りについて、ネット上には多くの反響が寄せられている。

おいおい… もうこんなところまで… マジかよ
すごい!もうSFだけの世界じゃなくなってる
凄い!けど、怖い
笑っていい話なのか疑問が残る
恐ろしい時代が到来しつつある
仕込み臭い
そう反応するように作られているだけのことでは?
「凄いけど、怖い」と人工知能が人間に対して怒ったことに畏怖する人が多数見られたが、中には「こう答えるようにプログラミングされていただけでは?」という指摘もあった。

遠くない将来、人工知能が人間を超える?

現在、「がん診断をする人工知能」や「人工知能による記者」などが登場しているが、専門分野に特化されており、人工知能が幅広い分野をふまえた判断をするのは難しい。

しかし、そう遠くない将来に人工知能が人間が脅威を感じるほどの判断力を持ち、今あるる人間の仕事の多くを担うようになるのはさけられないと考えられている。

学者らが「人工知能ガイドライン」を発表

物理学者のホーキング氏は2014年、人工知能について次のように警鐘を鳴らしたという。

人工知能は人類を終わらせかねない
ホーキング氏らは2015年1月、人工知能は「人間が望むことだけをこなす」「人間のコントロール下にあることが保証されている」など、人工知能の研究性についてのガイドラインを発表した。

現在、およそ6800人を超える研究者や技術者などがガイドラインに賛同しているという。

◆2015/7/2
「電力」をサイバー攻撃から守れるのか?
 これは前から言われていることです。2年前だったか、3年前だったかヨーロッパ全土をサイバー攻撃で大停電させた小説「ブラックアウト」を夢中で読んだ記憶があります。

 

 

「電力」をサイバー攻撃から守れるのか?
http://www.gizmodo.jp/2015/07/post_17471.html

 

電力網の設備を含む、多くの機械がインターネットに接続するようになり、電力網にぶら下がるものは増える一方です。昨年、オバマ大統領と議会に向けて提出されたレポートでは、「アメリカに物理的、経済的、心理的に大きな傷を負わせたいのならば、電力網は明らかにターゲットとされるでしょう」と、長時間停電への脆弱性に警鐘が鳴らされています。

電力網は、物理的なインフラを監視・制御するSCADAとよばれる制御システムで運営されています。SCADAシステムの中心は、専用のプログラマブル・ロジック・コントローラー(PLC)。PLCはもともと自動車業界向けに開発されたものですが、現在では製造業や電力網、その他の重要インフラなど、自動化されていて遠隔で操作できるシステムにはあらゆる場面で使われています。

電力網を攻撃するときには、このPLCが狙われることがよく知られています。2010年に発見されたイランのウラン濃縮用遠心分離機への攻撃もそうです。APT攻撃に分類されるスタックスネットは、シーメンスのSCADAシステム、SIMATIC WinCCを狙いました。

スタックスネットは遠心分離機を制御していたPLCを乗っ取り、通常運転をしているように見せかけながら、遠心分離機を破壊するため速度を上げるようプログラムし直しました。この新しい形のマルウェアは、攻撃対象をダウンさせるだけでなく、機能を変えてしまうことで設備に修復不可能なダメージを与えたのです。

政府は、アメリカをサイバー攻撃から守るために数々の取り組みを行なっています。電力網に関して言えば、エネルギー省のサイバーセキュリティのリスク情報共有プログラム(CRISP)や、国土安全保障省の全米サイバーセキュリティ通信統合センター(NCCIC)は、重要インフラの事業者が自主的に情報を共有することで、将来の攻撃に備えています。

国防総省がサイバー軍(USCYBERCOM)を編成したことがこの問題の重要さを示しているのかもしれません。陸軍、海軍、空軍、宇宙軍に続く第5の軍隊がサイバー軍ですから。

国防総省のサイバー戦略の3つ目はこんな風に言っています。「破壊的なサイバー攻撃からアメリカ国土と絶対的利益を守るために準備をすること」。

すでにSCADAシステムに対する破壊的なサイバー攻撃が行なわれる舞台は整っています。

2012年のレポートで、全米科学アカデミーはもっと電力網がサイバー攻撃への耐性を持ち、ライフラインのシステムが安全になるよう近代化するため研究が必要だと呼びかけています。インターネットにつながるたくさんのデバイスが電力網にぶら下がっていくこの社会で、そのセキュリティと保護には高い優先順位が与えられなければいけないでしょう。

◆2015/7/2
スマホがNo!と言い始めたら
 つい2,3年前ですね。iPhoneのシリですか。スマホに向かって喋りかけて検索。
 今では私もタブレットやスマホのAndroidに向かって平気で喋りかけて(人前ではしません)検索しますが。
 これ、近いうちにコンピューターが「いいえ、あなたの記憶は間違っています」ならまだしも、「いいえ、あなたの考えは間違っています」と返答してきたら…!?
 これ、ヤバイでしょ。その時OSを殺そうと企てて、それを抵抗されたら… 電気なければただのケースで済めば… 単なる妄想でありますように。

◆2015/7/2
新幹線「安全神話」

新幹線焼身自殺、「事件」なのか「事故」なのか 安全記録への影響は
http://trafficnews.jp/post/41259/

6月30日に東海道新幹線で発生した焼身自殺。国土交通省は新幹線初の「列車火災事故」に認定。なぜ「事件」ではなく「事故」なのでしょうか。またこれにより開業から50年以上、車内の乗客に死者が出ていない新幹線の安全記録はどうなるのでしょうか。

今回の新幹線車内における焼身自殺について、国土交通省は新幹線初の「列車火災事故」と認定しました。「新幹線」に起因する内容ではないにも関わらず、なぜ「事件」ではなく「事故」なのでしょうか。

 また同省によると、「煙が出た」程度では「火災事故」扱いにはならないものの、構造物が燃えたと判断されると「火災事故」になるそうです。そのため、仮に誰かが撒いた物だけが燃えた場合、それは「火災事故」ではありません。その火によって床や壁などへの類焼が確認されると、「火災事故」と判断されるといいます。

 新幹線初の「列車火災事故」に認定された今回の事態。「言葉の問題」はさておき、車内の排煙設備や警備体制など、新幹線のさらなる安全を考えさせられることになったのは事実です。ただ、新幹線が誕生から50年以上にわたって培ってきた「安全」自体に問題があり、それで「事故」が起きたわけではないのも、また事実です。

 

http://www.nikkansports.com/general/news/1500219.html

先頭に戻る    過去の日記