「etTomioのトホホ日記」 2008年8月        

◆2008/8/29
 1973年に発表されたPFMの代表作「幻の映像」を取り寄せました。当時、LP盤で持っていたのですが、今更レコードなんて聴くプレイヤーもなく、CDで昔を懐かしんでいます。
http://enjoy.pial.jp/~chipmunk/PFM.html
 
◆2008/8/24
 今日撮った12時前のトンネルから飛び出した500系ですが、晴れてたら最高だったのでしょうが、おそらくもう撮らないでしょう。よくぞフレーム内に収まってくれた。1日に12時前と17時前にしか下ってこない500系に対して、もういくら狙ってもあの構図では撮れないでしょう。
◆2008/8/24
 午後、長男家族が来ていました。暫くして帰ったかなと、今日撮った新幹線の写真を壁紙に編集していたら、また長男がひょっこり来て、鯛を貰ったから3匹置いとくよと言います。長男の奥さんのお父さんが所有の船で出られて鯛を何匹か釣られたそうです。
 夕方は次男が外で火を起こしてバーベキューです。カミサンの両親も呼んで、お母さんが刺身にして下さいました。天然ですから、刺身も美味しかったけど、カミサンが塩焼きにしたのが絶品でした。このところビール、発泡酒は控えめにしてたのに、今日はまた何本空けたんだろ。覚えていません。
◆2008/8/24
 今朝は最近ではむずらしくよい天気だったので、玖珂を7:52に通過する上りの500系を撮りに出ました。林の影が長くて、線路前方にかかっていましたが、85mmレンズを付けて待ちました。しかしいっこうに来ません。下りはダイヤ通りに走っています。
 何か事故があったなとは思いましたが、情報を得るすべがありません。待てどくらせど上りが来ない。500系が何処かで故障でもしたのか、そのうち8時20分頃N700が来ました。えっ 500の代走か・・・ オレ 何しに来たんだろう・・・ 線路の側に立っていると遠くからまた列車が見えます。ん あれは500だ。後で確認すると8:33に来ました。ということは、その前の博多6:30発のN700から遅れていたのか。
 午後帰宅してネットで調べると、6:52新下関〜新山口間で停電があり、1時間も電車が遅れたんだそうです。
 しかし、この辺りは11時近くには正常に戻しました。その頃は雲が出て、どうしようかなと思いましたが、11:51に通過する下りの500系を撮って帰ることにしました。脚立を立て、広角ズームを35mmにして構えてみましたが、絞り4ではアンダーなほど曇っています。このズームではこれ以上開けられないので、50mmを付けて3.5にしました。
 前方のトンネルから轟音がします。怖い、風も怖いのですが、あの500は先端が凄く低いので、ファインダー内でよくつかめず、昔から先端がファインダーの外に飛び出していました。これを逃したら、もう500は夕方まで来ません。ほとんど感でシャッターを切りました。ふう〜 ぎりぎりのところで先端が入ってる。でも1/2000ではこの至近距離だと先端がぶれるんですね。本当は1/4000を切りたいのですが、こんなに暗くては絞りを殆ど開けることになります。
 今日はもうやめにして帰宅しました。「新幹線壁紙集」に今日の写真をupしています。
◆2008/8/16
 サラ・ブライトマンのCDを聴いていますが、その中の「Let It Rain」を聴くと、ケイト・ブッシュという昔天才少女がいましたがその人の声かと疑いました。サラ・ブライトマンも好きな歌手にケイト・ブッシュの名をあげています。そのケイト・ブッシュが好きな歌手は確かデヴィッド・ボウイでした。
◆2008/8/16
 今、17時半ですので、三男は新横浜から、自分の寮に向かう電車に乗ってると思います。昼までいた息子が夕方には800km以上も離れた存在になってしまいました。
◆2008/8/16
 「新幹線壁紙集」は現在のフリッカーのサイトに昨年秋から置いていますが、その1年前ぐらいに、ヤフーにもブログを置いています。でもここ何ヶ月も更新していませんし、フリッカーのアドレスを書いても、毎日何人かの方がブログを訪問されます。これはむげには出来ないなと、今日1680×1050サイズの写真を11点登録しました。因みにフリッカーの方のアクセス数ははるか前にブログのそれを抜いています。皆様のパソコンではアクセス数は見えませんが、私のパソコンでは写真別にアクセス数も出ています。一番アクセスが多いのは、前の壊れたパソコンを買った時期の3年前の春、福岡の新幹線車両基地の写真です。
◆2008/8/16
 今日の天気予報はネットでは雨。実際には昼現在、パラパラと降っただけでしたが。今日は夕方、オフクロと田んぼの消毒を予定していましたが、あの予報で急遽8時半から1時間余りで消毒を済ませました。体中に粉が付いていますので、手足、顔を洗った後、風呂に行き昨夜の残り水で体中洗いました。それからはビール。
 さて11時20分には三男が横浜へ戻るため家を出ました。自分は玄関先で送りましたが、1週間もあっという間です。寂しさを紛らわすためまたビール・・・
◆2008/8/14
 今日撮った「700 vs 700」を見ると上りの700系は、8号車と9号車のグリーン車が写っています。上りがトンネルに飛び込んですぐに下りのレールスターが出てきたと思ってたのに、もう上りはレールスターと同じ長さの8両がトンネルに飛び込んでいます。
◆2008/8/14
 今日もまた玖珂詣でです。昨日3ヶ月ぶりに新幹線を撮りに出かけましたが、今日は2日目にして流し撮りに挑戦。いつものポジションは老齢の方が田んぼをつくるのをやめられ、荒れ放題でした。ますます条件が悪くなりました。1点、N700で形式No.乗客までばっちり撮れましたが、先端が木に邪魔されました。結局使いものになるのは1枚もなく、昨日の玖珂第二トンネルへ行きました。昨日以上のモノを狙う。難しいですね。それどころか恐ろしい体験をしました。脚立に上がって狙っていたら、トンネルの中ですれ違ったのです。詳細は「新幹線壁紙集」に書いていますが、しまった すれ違うと思った瞬間、左手はフェンスのポールを握りしめ、右手でレールスターが飛び出た瞬間シャッターを切りました。50mmレンズだから軽かったのも幸い。すぐに両手でポールを握りしめて体を丸めていました。
 帰宅したら、3人の息子たちがバーベキューをやっていました。横浜から戻っている三男が昨日友達と海に潜ってサザエを捕ってきていました。
 それにしてもネットの天気予報は雨マークなのにいっこうに降る気配がありません。
◆2008/8/13
 一日家に蟄居していると不善をなす、私なんかビールを何本飲むか分かりません。
 そこで昼前から実に3ヶ月ぶりに新幹線撮影に出かけました。玖珂第2トンネルそばに脚立を立て、レールスターを2本狙ったら、あっという間にフレームから飛び出しました。今度は500系を狙います。トンネルから出た瞬間に撮ろうと決めて、その通りにしたら、今度は豆粒。難しいです。圧倒的に速い。
 午後からすれ違いを狙いましたが、下りが帰省客の影響からか、数分遅れています。結局これも駄目。
 夕方になって50mmを付けて再び脚立に上がり、トンネルから飛び出す瞬間を狙いました。
 「新幹線壁紙集」に久しぶりに新作を数点upしました。
◆2008/8/12
 サラ・ブライトマンのCDを買ったと書きましたが、まず封を切って、CD-Rにコピー。そのコピー版で聞いています。コピーに「世界でいちばん美しい歌がある」とありますが、私も世界に誇る歌姫と思いますし、CDやDVDも何本か持っています。このライブ版が是非DVDで出て欲しいです。
◆2008/8/12
 私のぶっ壊れたパソコン ( 復旧はさせましたが、また殺しました ) には「驚速Vista」というソフトを入れていました。今日久しぶりにそのソフトを入れてみたら、何か設定が変だし、起動が速いとも思えないので、アンインストールというか、いっそ昨日のバックアップから完全復元しました。
◆2008/8/11
 パソコン関係の雑誌、参考書を今回も思い切って処分することにしました。約100冊を5つの束に紐で括って、下に持って降りましたが、その重いこと。これじゃ下の部屋の戸が固くなる筈だ。
◆2008/8/11
 今日はまた格別に暑い気がします。
 このところ全く写真を撮りに行っていません。特に新幹線はもう何ヶ月も行ってないですね。ひとつは農繁期だったこと、パソコンが壊れて写真どころではなかったこと、そして今は暑すぎるし、昨年の夏は流し撮りとかやってたのですが、暑いし、ガソリンは高いし、それに何より、写したい500系がたったの4往復になったこと。
 一昨日から自分の気に入っている写真のデータを引っ張り出しては、「新幹線壁紙集」に1680×1050サイズで10点upしました。これは私の今のワイド画面に合わせてのことですが、ワイドモニタをお持ちの方で、興味のある方はダウンロードしてみてください。かなりの迫力だと思います。
◆2008/8/11
 昨日は昼前にカミサンの両親、それから長男の家族が来て、みなで昼ご飯。久しぶりに私の子三人、孫が皆揃い賑やかでした。夕方には、長男、次男、横浜から帰っている三男で柳井の焼き肉屋へ行ったようです。送り迎えはカミサンの役。
 さて今朝は早朝に仕事に行き、さて自分の持ち場の草刈りをしようとしたら、露が降りてて駄目。暑いけど日が出てきてからやりました。暑いのなんの。帰ったら水風呂に飛び込みシャワーを浴びて早速発泡酒です。
◆2008/8/9
 今日もうだるような暑い一日でした。夕方、三男が横浜から戻ってきました。3ヶ月ぶりの帰宅です。
◆2008/8/4
 さてハッカー君、何でオレのパソコンに侵入しようとすんの ? こんな善良な一個人のチンケなパソコンにさあ。何年か前にも攻撃されたな。あの時はpingを打たれたのかな。
 オレ、HPか何かに気に障るようなこと書いたかな ?
 攻撃されて、システムが破壊されたとしても、そんなのすぐに元に戻しちゃうしさ。こちらがもしもアンタの居所突き止めてメール爆弾送ったしても、ハングするぐらいで、映画みたいにはならないんだよね。そんなのすぐに復旧されちゃう。いたちごっこか、もうやめてよ。
◆2008/8/4
 2度もパソコンを攻撃された。先日、壊れたパソコンに新しいグラボを差し、XPを復旧させ、ネット接続も設定し、相当長い時間、セキュリティソフトなしでしたから、もしかしたら潜り込まれたかな。先ほど、無線Lanの 電源を落とし、ケーブルを引っこ抜き、再度差し込みました。IPアドレスを変えるため。それにしても2度ともセキュリティソフトが守ってくれました。
 今や、パソコンはネットに常時接続が当たり前。怖いですね。じゃスタンドアローンで使うか ? それももう戻れませんね。
 また攻撃されたら、もしアドレスを突き止めても、恐らくプロキシをかましてやってきてるでしょうから、突き止められないでしょうね。
◆2008/8/4
 今、パソコンを起動したら、また攻撃してきやがった。
 さて、迷惑メールですが、迷惑メールに指定してもかいくぐってくる奴。ご丁寧に配信停止はこちらからとかいって、アドレスが書いてあるものもあります。絶対に触らないですね。クリックした途端、あるいは何日か後にワンクリ詐欺にあったりして。
 それから昔からですが、会社にも迷惑な電話が時々きます。どうやってオレの情報を知ってんだよ ? 「 ○○と申し上げますが、実はあなた様に・・・」「いいよ。それ以上言わなくてもいい。私忙しいから切るよ」「じゃ、またの機会に」「いらないよ。もう2度とかけて頂かなくて結構」ガチャン。
 儲け話とかだったら、人に教える前に、お前が銀行から金借りてひとりで儲けろよ ! 馬鹿か ? お前 。
◆2008/8/4
 帰宅して、パソコンを起動したら何かへんなメッセージ。誰か、オレのパソコンを攻撃したな。ブロックされたけど。
 それにしてもyahooメールは毎日迷惑メールが100件以上。非公開の私のアドレスにも迷惑メールが1日30件ぐらい。それもいくら迷惑メールに指定してもかいくぐってくる。毎日同じタイトルで3件は来るモノもある。馬鹿野郎 ! 絶対に開きはしないんだからしつこく送るな !! 糞馬鹿野郎奴 !
◆2008/8/2
 今日も暑い1日でした。昼過ぎまでオフクロの処で寝転がっていました。
 さて今から、柳井クルーズホテルの食べ放題、飲み放題に行ってきます。\4,000のところ前売りチケットを買っていますから\3,500です。
◆2008/8/2
 先日注文していたグラフィックボード RADEON HD3650 DDR2 512MB が7/31に入りまして、今は空いている三男の部屋に重いパソコンの筐体を持ち込み、さっそくボードを差しました。XPを起動し、付属のCDからドライバをインストール。見事パソコンは復旧しました。それから無線Lanが使えるように、自分のパソコン 近くに筐体、モニタなど一式持ち込み、子機を認識させました。これでネットにも繋がるようになりましたが、システムのデバイスドライバを見るといくつかの?マークがあります。Dellのパソコンに付いていたCDから音源ボードを認識させましたが、もうひとつイーサネットコントローラが?マークです。
 Dellに付いていたリソースCDやネットに接続させて探させましたが消えてくれない。夜2時を過ぎていたので、昨日は2時間睡眠。さすがに昨日は暑さがこたえました。
 昨日、帰宅してからも色々試しましたが、結局?マークが消えてくれません。土日に試そうかと思いましたが、やめました。せっかく直したがもうこのパソコンは使うまい。こんなでっかい筐体邪魔になってしようがない。XP専用マシンにすることを諦め、ボードを引き抜くと、新しいパソコンに差しました。こちらのパソコンの筐体の軽いこと。PCI Expressにボードを差してCDからドライバをインストール。このマシンはグラフィック処理はチップ内蔵でしたが、これでグラフィック処理は専用ボードに任せられます。
 今朝、ユーザー登録をしようとしたら、シリアルナンバーが必要で、また筐体を開け、それらしい14桁の番号をメモしました。登録しようとしたら違うという。シリアルナンバーの探し方のページがありまして、こんなところにあるのかと再び筐体を開けました。
 やれやれ今日も暑くなりそうです。オフクロの処に避暑に行って、畳の上に転がっていよう。私みたいなやせぎすが転がっててもマグロが転がってるとは思わないでしょう。 マグロの方が私より値段高いよ。

先頭に戻る    過去の日記