NameLandの修理

なぜかメジャーなテプラではなく、マイナーなネームランドです。ただいま増えに増えて4台あります。


むか〜し小学校でダイモをいじったときにテープライタというものに興味をもち、その後テプラやネームランドが出たころに欲しかったのですが結構高くて手が出ず、プリンタとラベルシールで似たようなことをやっていました。しかしラベルシール+プリンタって大量に作るのにはいいんですが、一枚だけ欲しい場合など面倒で、無駄も多く、いつかはこういったテープライタが欲しいと思っていました。
で、いつかは欲しいというものが激安であったりすると、それはもうとりあえずGet!ということになってしまうわけです。

1.KL-1200

最初に入手したのはKL-1200という機種です。\500という値段相応で、バッテリ寿命、ACアダプタと裏ふたが欠品、カッターの刃も無く、テープカートリッジを手で押さえていないと印刷できないという代物でした。しかし、動作に問題はなく、なんとか直してやろうとおもったのがネームランド集めのきっかけです。
KL-1200の修理はこちら

2.KL-500

次はKL-500。これは\1,000でKL-1200の修理用に部品取りにできたらと思って買ったのですが、裏ブタの構造がかなり違っていて流用はむりでした。KL-500は型番からするとKL-1200より下位モデルと見られ、特に入力/表示関連にコストダウンの跡が見受けられます(タイプライタキーではなく携帯電話のような同一キーを複数回押して希望の文字を出すタイプ。また漢字変換が文節変換ではなく単漢字変換。液晶も小さく全角3文字まで)しかし、機能的には幅広テープが使えたり、4行印刷(縮小漢字)が使えたりと、強化されている点もあります。あと、電源が充電式ではなく単2乾電池6本という点も異なる部分です。
入手時は一見まともそうに見えたのですが、ひどい液漏れで電池ケースはぼろぼろ、基板にまで影響が出ていて、ACアダプタからの電源供給もできない状態でした。
KL-500の修理はこちら(工事中)

3.KL-1150


次はKL-1150。これは\1,500でいろいろなテープカートリッジが6本ほどついていたのでほとんどテープ目当てに買ったようなものです。KL-1150は、見てのとおりKL-1200そっくりで、裏ブタもついていたのでKL-1200の裏ブタにも使えると思ったのですが、いざ取り付けようとしてびっくり。幅広テープに対応したためか、大きさ(ふたの厚み)が全然違っていて使えませんでした。でも、蓋の本体とのロック部分が同じことがわかり、この部分を型取りしてKL-1200の修理に役立てることができました。KL-1150自体は先ほど述べたとおり、KL-1200とそっくりなんですが、一部違うところがあります。まず対応テープの種類が増え、幅広(24mm)も使えること、8行印刷(縮小漢字)ができること、液晶は反対にコストダウンのためか黄色い液晶になったこと、テープ検知センサがなぜか一部省略されていて、6mm幅テープは自動認識しないこと、キーボードにかな(JISではなく同一キー複数押しタイプ)がなくなりローマ字専用になったこと、バーコード・カレンダー印刷が無くなったこと、英数文字フォントが選べなくなった(明朝固定)等が違います。
KL-1150の修理はこちら(工事中)

4.KL-5000


次はKL-5000。これは某ショップでまだ値段が付いていなかったのをみつけて\1,000で入手しました。さすがに上位機らしく、キャリングハンドルにJIS準拠配列キーボード、48ドットプリンタや複数の文字フォントを持つこと、また最近のテプラ等にもありますがテープ幅に応じた自動サイズ調整といった機能があります。これはバッテリが消耗していてすぐなくなってしまうこと(KL-500以外はすべてそうでした)、液晶のコントラストが低いこと以外は大きな不具合はありません。ただ、これは仕様だと思うのですが「半角英数字」が使えなくなっていました。たしかにフォントもプロポーショナルなので、結構幅の狭い文字が出るのですが、どうして使えなくなったのかは不明です。
KL-5000の修理はこちら(工事中)

5.KL-H10(参考)


これは実家用に新品で買った、最近の廉価版ネームランドKL-H10です。見た目KL-1200ぐらいの機能があると思って買ったのですがかなり外されました。入力はタイプライタキーボードですが、KL-700でもできる文字単位での文字サイズ指定や、文字修飾、文字間隔の設定がありません。2行印字は可能ですが、文字サイズは上下とも必ず同じサイズであり、タイトルを強調するといったことができない仕様となっています。またKL-5000もそうですが半角英数字が使えません。そういった機能があるネームランドがほしければ廉価機種ではだめで、上位機種(の中古)を選ぶ必要がありそうです。
なお、最近の機種らしく辞書は結構賢くて、文字フォントもきれいです。

まだ増えるかな?

2006.09.27  新規追加

トップページへ戻る