Organic 2m by FVK


以前より検討していた、次期電動オープンサーマル戦闘機として今回FVKより入手しました。やっと手にして造りと、飛びっぷりに大変満足しています。



翼長 2000mm
主翼面積 36.9dm2
主翼翼形 MH32modified
モ−タ− KONTRONIK BL480-33
ギヤユニット プラネタ4.4:1 (DRIVE501)
プロペラ Graupner 14×9.5CAM→Aeronaut 12.5×7.5CAM→RFM15.5×10 
バッテリ− 7N-1000SCR(SANYO)→10N-500AR(SANYO)→7N−CP1300(SANYO)
アンプ KONTRONIK 3SLB-40-6-14
サ−ボ JR NES371×4
エレベ−タ−、ラダ−(V−tail)
エルロン×2
JR NES341×1フラップ
受信機 JR NER−649S
全備重量 1340g(バッテリ−含む)→1150g→1180g

●製作編
Organicの製作過程へ

●フライトインプレッション

パワーは十分で、短時間で必要高度まで到達できます。ゆっくりも飛べますが、結構スピードも出せます。フライトモードを3つ設定していますので、滞空、ノーマル、速度と調整に時間はかかりましたが、思う様なすばらしい性能に感激しています。特筆すべきはフラップを使った、バタフライでの着陸。少々高めでも確実なブレーキがかかり足下に降ろせます。(これも調整に若干時間がかかりますが)ピンポイントランディングはお手の物です。テスト時はサーマルが無かった曇天でしたが、次回が待ち遠しい機体です。

●マイナーチェンジ(2001.5.13)

もう少し、ゆっくりと速度が落とせないか・・・。と、10セル500ARにバッテリ−変更。ペラは現在、12.5×7.5CAMで20A弱、もう少しモーターいじめて13×7までテストしてみます。190gの軽量化の威力は絶大。これまで改装後3フライトでサーマル外したことがありません。15秒のモーターRUNで10分は余裕です。速度レンジが広がって、かなりゆっくりとセンターリング出来ます。

●再度バッテリー&ペラの見直し(2002.8.25)
前回は重量軽減対策でしたが、最近は軽い高容量のニッカドが出て来ました。今回は軽量でありながら、さらなる上昇力を・・・とペラも見直しをかけてみました。もう少し負荷をかけたいところですが、この辺で様子を見ます。

ペラ 15.5×10(RFM)
バッテリー SANYO CP1300×7セル

回転数 4800rpm@32A

前の状態よりもさらに急角度での上昇を得ました。





HOME
BACK