| 
 
 トシエワールドで生まれたラブラドールと暮らして見ませんか!?きっと「この世に生まれて来て良かった。
 
 こんな素晴らしいラブラドールに出会ってよかった。ラブって捨てたものではないな、いろんな犬種がいるけ
 
 どこんな素晴らしい犬種と会えたなんて最高だよ」ときっと思われることでしょう。
 
 
 
 
 
      
        
          | 
 人生において100%信用の置けるパートナーを持つと言うことは、最高の人生を送るということだと思います。
 
 
 
 |  
 
 FROM 1986
 
 
 
 
  
 
 心豊かな信頼と言う名のラブラドール”忠犬エルザちゃん”とても献身的です。自分のことは二の次、何時も私のことを最優先です。
 
 皆様にこのような納得できるラブラドールと暮らしていただきたいと思いトシエワールドは懸命に日々ブリーディングを行っています。
 
 
 
 
 
      
        
          | 
 
 
  
 
 これからこのページにはラブラドールに付きまして少しずつ思ったこと感じたこと実際にあったことを書いていきます。
 
 
 
 
 
            
              
                | 
 ラブラドールに関するページ!!      更新日 2012年 2月11 日
 
 
 
 |  
 
 
 |  
 
 
 
 
 2月11日
 
 
 北国の方々にお見舞い申し上げます。岡山も朝方はマイナス4度などの日が続いています。
 
 
 
 
 
 1月18日
 
 
 岡山は昼間は暖かく、朝夜は寒いという気候ですが、皆様の住んでらっしゃるところはいかがですか?
 
 
 
 
 
 
 4月15日
 
 
 ブリーダーの仕事というものはほとんど儲かりません。いろんなものに大きなお金が必要
 
 なのです。ラブラドールの食事、などなど。しかし、トシエワールドに来ていただいたお客様
 
 が笑顔でお帰りいただいているのを見るとよかったなと思うのであります。
 
 
 
 
 
 9月08日
 
 
 イヤー暑い日が続きますね。早く涼しくならないかなー!!
 
 
 
 
 
 3月11日
 
 
 人間に対して多くの無駄吠えをしない。これはセラピードッグとしての最高最低の条件ですね。
 
 
 
 
 
 3月04日
 
 
 人知るもよし知らざるもよし われは咲きなり
 
 
 
 
 
 9月19日
 
 
 皆様こんにちは。随分と日にちが開いてしまいまして申し訳御座いません。
 
 子犬の世話が忙しくなかなか更新が出来ません。また落ち着きましたら、
 
 どんどん更新していきます。では。
 
 
 
 
      
        
          | 
 8月16日
 
 
 お盆も終わりましたね。
 
 
 これから涼しくしなって欲しいと思いますね。
 
 
 今年の夏は本当に変わった天気でした。雨も多く湿度の高い日が続きましたね。
 
 皆様、お元気に日々をお送りくださいませ。
 
 
 
  
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 8月13日
 
 
 ラブラドールのブリーダーになった訳
 
 
 ラブラドールが何故良いか
 
 
 私はラブラドールのブリーダーになるまでいろんな犬種の犬達を飼育してみました。小型犬のチワワから大型犬の
 
 セントバーナードまで。しかし一番目を引いたのはラブラドールでした、しかしいくらラブラドールでも良いものでなけ
 
 ればならないと言うことを学んだのもこの時期です。ざっと今から23年前の話です。この時期は細君とともに大変な
 
 苦労を致しました。しかしその経験があったからこそ今のトシエワールドがあると言っても過言ではありません。その
 
 時飼育していましたラブラドールは大変人間に対して従順で頭の良い子でした。そこに引かれたのです。こんな良
 
 い性格で飼育しやすい犬は他にはいないなと感じたのもその時です。人間を見る従順なまなざしと服従性が他犬種
 
 とはまったく違っていました。そういった豊富な経験があるからこそラブラドールの素晴らしさを心から理解しブリーデ
 
 ィング出来るのだと思います。私はその時飼育していましたメアリーと言うラブラドールに今でも心より感謝しています。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 8月13日
 
 
 私が何時も思っていること
 
 
 今まで多くの子犬を全国の皆様にお買い上げいただき感謝の気持ちでいっぱいです。しかしその子犬達がどうしてるだろうか?
 
 何時も心配しています。飼い主の方とうまくやっていっているだろうか?迷惑をかけては無いだろうか?病気をしていないだろう
 
 か?また、飼い主の方は満足していただいているだろうか?そんな時、皆様がメール、電話で様子を知らせていただけることが時
 
 々あります。「うまくいってます。本当に良い子を分けていただいて感謝しています」などと。
 
 それを聞いた時の嬉しさと言ったら言葉で現せないくらい嬉しく思います。どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 8月06日
 
 
 ラブラドールブリーダーの資格
 
 
 犬種はどうでありましてもブリーダーの資格とはどういったものでしょうか。私がブリーディングをはじめた時は子犬の
 
 価格は8万円ぐらいからはじめました。そうですね、イギリス、ジュニアワーラントと獲得したノバークロフト カンピオン
 
 という名種オスを使用し始めてから子犬価格は20万前後となったのです。それまでは下済みの生活を13年ほど続
 
 けました。その間はほとんどと言ってよいほど収入もなく、毎日食べることに事欠いていました。誰にもいえない努力
 
 の日々は続きました。その期間に学んだことは良い子犬でなくては売れない、また売ってはいけないと言うことです。いく
 
 ら英国輸入犬を使用してのブリーディングを致しましても結果は同じでした。今でも思っていますが良い子を産ませよう、
 
 きっと全国の皆様はわかってくださるに違いないと。長い期間、身体を壊すまでの努力が全国の皆様に認めていただき、
 
 数年前から実ってきていると感じています。心の中の基本は決してお客様に迷惑をかけないことです。買って良かったと
 
 思われなければ本物のブリーダーとは言えないと思っています。これからも命がけで頑張ります。トシエワールドを宜し
 
 くお願い申し上ます。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 7月27日
 
 
 
  
 
 本日の訓練におきまして、伏せて待て。45分間出来ました。生後8ヶ月の男の子です。
 
 GWEN OF TOSHIE WORLD 直子
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 7月23日
 
 
 最近思いますがやっぱりラブラドールは性格ですね。ドッグショーを追っている方々のショー会場での目付き
 
 は引きつってます。それほどショーって大事ですかね。ドッグショーはその方の性格、言動まで変えてしまい
 
 ます。私には理解できません。ドッグショーで勝つことがそれほど大切な事とは思えません。やっぱりラブラド
 
 ールは人生のパートナーとして人生をともに楽しく過ごすことが最高でしょう。それ以外には考えられません。
 
 ただし、販売されるラブの体型は良いものでなくてはいけないことも事実なのですが・・・。7/24
 
 
 ドッグショーに勝ちたいのならドッグショーで勝てる犬種を飼うべきでしょう。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 7月18日
 
 
 犬は担当の訓練士によって良くも悪くもなる。
 
 
 同じ訓練費を出して訓練をお願いするのならその訓練所の所長に訓練をお願いするか、見習い訓練士
 
 でも実力と経験豊富な見習い訓練士に訓練をお願いするように話をして訓練をしてもらった方が良いで
 
 しょう。この話は本当ですよ。騙されないように強気で交渉してください。いい加減な訓練しか入れられな
 
 い訓練所も多くあることを頭に入れておいてください。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 7月12日
 
 
 テレビ、簡単にテレビというけれどその内容に問題はある。いつかテレビ関係者にお聞きしたことがありますが、
 
 最近のテレビ内容は、中学生から高校生に的をしぼりその内容が作られていると聞きました。それは良い事で
 
 す。ただし内容がよければと言うことです。テレビは若い人たちに大きな影響を与えます。くれぐれも良い内容の
 
 物を放映していただきたいものです。日本の未来はあなた方テレビ関係者の方々により良くもなり悪くもなると言
 
 うことを肝に銘じてテレビ製作をお願いしたいと思います。視聴率などは問題外です。いかに若者達に良い影響
 
 を与えるかが問題なのです。どうか宜しくお願い申し上げます。日本の為です。皆の為です。日本の将来の為で
 
 す。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 7月11日
 
 
 
  
 
 健太君、今こんな感じになっています。2008年 11月 23日生まれ。
 
 
 
 |  
 
 
 
 
 
      
        
          | 
 7月08日
 
 
 
  
 
 最近はエルザと寝ています。この子と寝ていますと安心して眠れます。
 
 一種の睡眠効果とでも申しましょうか。良く眠れます。この子はやっぱり
 
 神様から頂いた宝物かな?エルザに感謝です。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月29日
 
 
 いよいよ本格的な梅雨ですね。岡山もしとしとと雨が降ってます。
 
 
 
  
 
 頑張る訓練犬。この美しい目が私の心をひきつけるのです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月24日
 
 
 
    
 
 健太君@大阪N様ご愛犬(左)、とトシエワールドケンネルの健太A、生後7ヶ月。順調に成長しています。母親はGWENです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月22日
 
 
 いよいよ梅雨本番、岡山県も強い雨が降ったりやんだり、湿度が高いことが大変ですね。
 
 ラブチャンの散歩も大変。皆様もお身体お大事に。
 
 
 
 |  
 
 
 
 
      
        
          | 
 6月14日
 
 
 
  
 
 カーバー君、2歳になりました。全米NO,1の娘にイギリスチャンピオンを交配し生まれた子に
 
 また、全米NO,1を交配して生まれてきました。(近親ではありません)
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月08日
 
 
 
  
 
 「ウーン、眠いよ」 以前トシエワールドで生まれた子犬です。魅力たっぷりでしょう?
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月07日
 
 
 アジアインターナショナルドッグーにおきまして私どもが繁殖いたしました フォードV オブ トシエワールドが
 
 
 AWARD OF MERIT (出陳いたしましたオスの中で2番手)を獲得致しました。これは関係者様方のご努力とご
 
 
 協力との賜物と感謝いたしております。ありがとう御座いました。
 
 
 注 : フォードVはショードッグで販売したもので無く、セラピードッグとして販売したラブラドールです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月05日
 
 
 
  
 
 生後、6ヶ月の男の子。今日がはじめてのステイポーズの練習です。将来が楽しみです。母親のユキちゃんに良く似ています。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 6月03日
 
 
 
  
 
 サンタ君です。昨日は夜放して一緒に遊びました。とても楽しい子に成長して
 
 来ております。私が「おなかが痛いサンタ助けて」とお腹を押さえて言うと何をし
 
 ていても一目散に心配そうに走ってきます。そういった純なところが良いですね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月31日
 
 
 ラブラドールと認められない
 
 
 私どもトシエワールドには2頭のハイテンションな女の子がいます。もちろん交配には使っていませんが、
 
 この子達と接しているとまったくラブラドールと言う感覚はありません。命あるものですから一生飼ってあげ
 
 ようとは思いますが、それは大変です。この子達を早めにケンネルに入れて他の良い子達と遊んであげた
 
 り運動をしているときは、大きな満足感を感じます。本当に本物のラブラドールは目を見ればわかります。
 
 澄んだ、服従心に満ちたとても良い顔をしています。そういった女の子の子犬をお求めになってください。
 
 100%満足のいくものだと確信いたしております。違うのです、良い者と悪い素材のラブラドール。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月29日
 
 
 ケリーの写真です。
 
 
 
  
 
 とても優しいケリーちゃん、トシエワールドのラブラドールとして納得できる女の子です。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月26日
 
 
 本日岡山は良い天気でした。天気がよいとスカッとしますね。皆様はいかがでしたでしょうか?
 
 近々、本を書こうかなと思っています。ラブラドールについてです。いろんな経験を生かし楽しく
 
 皆様の役に立つ本が出来れば良いなと思っております。皆様応援宜しくお願いいたします。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月25日
 
 
 サンタ君
 
 
 
  
 
 サンタ君、テレビに夢中です。すぐ後ろに映っているのは妹のケリーちゃんです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月24日
 
 
 ダンベル持来
 
 
 ラブラドールの場合ダンベルは軽量のものをお使いください。あまり重いものは
 
 おとなしいラブラドールには不向きなように思います。ただしあまり持来を訓練に
 
 多く取り入れますと何でも持って来るようになりますのでご注意を。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月21日
 
 
 サンタ君が去勢手術から帰ってまいりました。私の顔を見てとても安心した様子です。
 
 しかし、妙に深刻そうです。痛いのかな?
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月18日
 
 
 ユキちゃんとバロンの間に生まれました。健太と言う中子犬が良くなってきました。
 
 またスティのトレーニングが出来ましたら、写真をアップいたします。お楽しみに。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月16日
 
 
 ちょっと一息、私の好きなもの
 
 
 
  
 
 私の好きなウイスキー、サントリー オールド。バックスキンのPUMAのシューズです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月14日
 
 
 最近は、ドッグラン、ドッグカフェに行く方々も多いと聞きますが、私は絶対に大切な犬を
 
 そういった場所には連れて行きません。なぜなら病気が怖いからです。どんな病気を持っ
 
 た犬が出入りしているかわかりません。消毒をしているのかどうかも良く分かりませんよね。
 
 十分注意してください。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月12日
 
 
 
  
 
 トシエワールドで過去生まれた子犬です。美しい顔は見ていてあきません。
 
 イギリスのドッグショーでも上位に来るラブラドールはみんな顔がいいですね。
 
 イギリスの方が顔を重視しますから、イギリスの犬の評判がよいのでしょう。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月10日
 
 
 今日は母の日ですね。私の娘が細君にカーネーションの花を持ってきました。
 
 そこには血の通った娘、母の微笑がありました。とても素晴らしい母の日皆様
 
 もきっと同じ思いをしていることでしょう。心優しき母親と子供、いつになっても
 
 お互い助け合って、励ましあって生きてゆきたいものですね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月09日
 
 
 ラブラドールのブリーディング、訓練に妥協は許されません。特に私どものような犬舎
 
 においては。私の一番の楽しみは子犬をお買い上げいただいた方から喜びのメール
 
 電話を頂いたときです。
 
 私どもは昼夜、関係なく交代で子犬の管理をし、苦労して子犬を育てます。私どもの
 
 犬舎で子犬が生まれている時は専属の獣医さんも安心して眠ってはいないと思いま
 
 す。皆様の協力があってこそ良い素材の子犬が育つのです。感謝ですね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月08日
 
 
 明日は訓練で預かっているラブラドールの卒業の日です。初級で預かったのですが
 
 最近まであまり経過がよくなかったのです。しかし昨日から急にそのラブラドールの
 
 動きが変わり、私の満足できる程度まで変化しました。やはり犬は訓練を行う人によ
 
 って良くも悪くもなるんだなとつくずく感じました。その子は先日辞めていった見習い
 
 訓練士が訓練を行っていました。私に代わってから頭を撫でようとすると目を瞑り、
 
 怖がるのです。たぶん辞めていった見習い訓練士が蔭でたたいていたのでしょう。その
 
 見習い訓練士が訓練していた犬は皆そういった動きをします。頭を撫でようとすると
 
 怖がるのです。犬の訓練においては厳しく叱ることも場合によっては必要ですが、優し
 
 く褒めてあげてこそ人間との良い関係が出来、コマンドに良く従うようになるのです。犬
 
 に圧力をかけたり、暴力をふるっての訓練を行うなどと言うことは人間として言語道断
 
 であります。そういった訓練方法を教える訓練士養成学校も駄目ですね。そしてそれを
 
 行った見習い訓練士も訓練士として失格です。人間は優しく誠実でなければなりませ
 
 んね。過去の見習い訓練士達は、誠実で真面目でした。残念ながら今の見習い訓練
 
 士達とは大きな違いがあったように思います。
 
 私は真実のみを書きます。決して妥協は致しません。それが本当にラブ、訓練を愛する人間
 
 の資格と考えているからです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月07日
 
 
 ガイド系のラブラドールにもいろいろいます。特に子犬時に特徴がでて来ます。
 
 ゆっくりタイプの子犬、頭の良いタイプ、動きの良いタイプ・・・。 しかしやんちゃ
 
 な子犬も両親がしっかりした性格と血統を持っていれば将来はおとなしく、静かな
 
 犬になります。しかし、両親の性格、系統は飛びぬけて良いものでなければなり
 
 ません。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月04日
 
 
 脚側歩行について
 
 
 WUSV、IPO、PDなどでは脚側歩行の際、犬が指導主の左太ももにぴったりとついて歩きます。
 
 しかし、これは訓練競技会での話で、一般のラブラドールの運動、散歩には不向きです。犬が
 
 人間にあまり近ずきるとかえって危険です。理想は人間の左太ももよりも15センチ〜50センチ
 
 離れたところを歩くのがよいと思います。ご注意を。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月03日
 
 
 ラブラドールに本当に必要な訓練
 
 
 ラブラドールにとって必要な訓練のなかで一番大切なことは”待つこと”です。
 
 これが出来なければ飼育するのにも大変です。皆様、”マテ”の練習、頑張って
 
 やってみてください。30分出来ればとても優秀です。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月02日
 
 
 今日は名古屋からお客様が来られました。とてもさわやかなお客様でお話をしていても
 
 楽しかったです。今日連れてお帰りになった子犬が立派なセラピーラブラドールになる
 
 ことを心よりお祈りいたしております。では、頑張ってください!!
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 5月01日
 
 
 
  
 
 私の好きな黄色い花。ベコニア。バックがごちゃごちゃですみません。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月30日
 
 
 
  
 
 イギリス、ヘザーボーンの系統が色濃く出た子犬です。この系統の子犬は目に特徴があります。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月28日
 
 
 今生まれていますラブちゃんの子犬は良いですね。女の子も男の子も大変性格が良いです。
 
 将来は大いに期待できます。
 
 
 
  
 
 TOP OF THE TOP
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月26日
 
 
 やんちゃなラブ
 
 
 私どもトシエワールドで生まれてくるラブラドールも全ての子犬が完璧とはいきません。
 
 やんちゃに生まれたラブラドールは、しばらくの間手元に置き様子を見ます。しかしや
 
 んちゃだった子犬は7,8ヶ月になるととてもマナーの良いラブラドールに変身するので
 
 す。これだけは不思議です。やはり両親の性格の良さが成すことでしょう。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月25日
 
 
 いつか実現したい不登校になったり多くの悩みを抱えている現代の若者の為の専門学校。
 
 明るく楽しくマナー良く、生きていってもらいたい今の若者達。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月24日
 
 
 人間の裏切り
 
 
 私は人に随分裏切られてきました。絶望したこともたくさんありました。しかし、私は裏切る立場
 
 でなくて良かったと思います。裏切られる立場の方がずっと良いと思っています。裏切った人は
 
 一生後悔するのではないかと思います。人間と人間は信頼と言う言葉で結ばれるべきです。人
 
 は人を裏切ってはいけません。いかなる理由があっても。私は何時もそう思っています。私が
 
 飼育しているラブラドールでさえも決して人を裏切りません。お父さん、お父さんと何時もしたっ
 
 てきます。人間よりもラブラドールの方がはるかに純粋で、真面目です。私は最近特に思います
 
 が、ラブラドールは本当に素晴らしい!!私はラブラドールのブリーダーで本当に良かった。感
 
 謝の気持ちでいっぱいです。ラブラドールの純粋さを考えると涙が出てきます。
 
 ラブラドールに何時も心から感謝しなくてはならないと思っています。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月23日
 
 
 今日は大阪からF様ご夫婦が遊びに来られました。九州大分の帰りだそうです。
 
 お疲れのところありがとう御座いました。楽しい話も出来ました。ありがたい事だと
 
 思います。ガイ君にも久しぶりに会えました。とても立派になって私もびっくりしました。
 
 これからも宜しくお願いいたします。では。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月21日
 
 
 
  
 
 トシエワールドで過去生まれた子犬です。ラブラドールは、やはり顔と目に優しさがにじみ
 
 出ているような子でなくては価値がありませんね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月19日
 
 
 現在
 
 
 現在私は趣味でシェパード、ベルギーシェパードのマリノアを訓練、飼育しています。
 
 訓練時の動きとその服従性は群を抜いています。しかしうるさいのが欠点で大変です。
 
 そこに来るとやはりラブラドールはいいですね。訓練もシェパードぐらい行える犬もいます。
 
 ゆっくりとした動き、主人思いの優しい目元、やはり癒し飼いやすさを求めるのであればラ
 
 ブラドールがダントツ一番ですね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月17日
 
 
 
  
 
 お昼下がりの暖かい寝箱でくつろぐジェーちゃん、こんな小さな寝箱でも満足しています。
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月16日
 
 
 最近の犬事情
 
 
 近所によく吠えるブラックのラブもどきがいます。朝は4時半頃から「ワンワンワン」と連続音です。
 
 ほぼ毎日・・・。毎日近所に住んでいる方々はたまったものではありません。そこの飼い主、うるさい
 
 犬を叱らないのです。いつか大きな問題に発展するでしょう。それからでは遅いですね。他人様に
 
 迷惑をかけない。人間が生きていく上での大切な、また、初歩的な常識です。大人がこうですから
 
 子供に「ああしろ!こうしろ!」とは言えないですよね。子供は大人の非常識な行動を見て育ちます。
 
 将来またこのような大人が多く日本中に・・・でしょうね。 残念。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月15日
 
 
 最高のラブラドール
 
 
 私は日々最高のラブラドールを作出することを考えています。やはり最高と言うラブは
 
 めったに吠えない、人に飛びつかない・・・でしょうか???また飼い主に従順である
 
 ことも条件となるでしょう。飼い主に満足感を与えることも大切ですね。そんなラブを
 
 たくさん作出したいですね。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月14日
 
 
 9日の続きです。
 
 
 形にとらわれる訓練方法を行いますと、なんとなく心が通じ合ってなくむなしい感じがして満足感が得られません。
 
 そして中途半端な犬の動きになってしまいます。人犬一体とはならないのです。そして犬の伸びも中級ぐらい
 
 までで完全に止まってしまいます。一つの解決方法として犬と夜は寝てみることです。それが出来ないとちょっと
 
 難しいですね。人犬一体になって皆様も本当の満足感を味わってください。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月09日
 
 
 ラブラドールと心の通じ合った訓練、マナーを入れを行いましょう。形から入らず心から。きっと成功しますよ。
 
 また、最高級ラブラドールを飼ってみてください。 最高の結果が出るでしょう。飼ってよかったと思えるような
 
 ラブラドールのみがあなた様に幸福をもたらせてくれます。そうでなければ私どももラブラドール一本でブリーダー
 
 を23年間も行っていないでしょう。
 
 たとえばA級、B級、C級のラブラドールがいたとします。B級、C級のラブラドールは私は飼いません。 納得できな
 
 いからです。また、A級のラブラドールには一緒に生活していて「ほー」と感心させられることが多くあります。やっぱり
 
 A級の子犬を買って良かったなと思わされるに違いないからです。B級、C級の子犬を買った方は「こんなものかラブラ
 
 ドールとは」と何時も疑問を持ちながら15年間生活してゆかねばならないことになるのです。同じ購入されるのでした
 
 らA級のラブラドールのご購入を心よりお薦めいたします。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月05日
 
 
 本日までの数日間で全国のお客様から多くの励ましのメール、電話を頂きました。誠にありがとう御座います。
 
 今思っていることは、これではいけないもっと頑張って良いラブラドールを作出しなければいけない。と言うことです。
 
 これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 
 追伸:見習い訓練士とは、犬の訓練だけをするというものではありません。シャンプー、ブラッシング、犬舎掃除、電話の受け答え、全ての
 
 事を行うのです。いわゆる人間修行です。生半可な修行の訓練士は使い物になりません。犬だけに物を教えるだけではなく、所有者にも
 
 いろんな犬を飼うノーハウ、訓練ノーハウをお教えしなければなりません。喋りが苦手な人はこの職業には向いていません。また、人間的
 
 に粘り強い人が向いてます。いわゆるこつこつ型の人です。ですからJKCの訓練士になるのに3年、PDは5年かかると言うことが犬界の常
 
 識となっているのです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 4月02日
 
 
 少なくとも私は何があろうと、決して人を裏切るまい、嘘をつくまい、迷惑をかけまい。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月31日
 
 
 
 ある文書から
 
 いま、私たちが問いただささなければならないことは、人は家畜を大切にしているかどうかです。食をむさぶる、愛情を満たす為だけに
 
 家畜と付き合えば人間はいずれ大きなしっぺ返しを食らうでしょう。何よりも恐ろしいのは、動物を生き物として認識する能力が欠如し
 
 てしまうことです。家畜を生き物として扱えなければ、人は人をとして扱えなくなるでしょう。動物に愛情を持つことは、決して幼稚なこ
 
 とではありません。これは人類が持ち族けている高いモラルなのです。人間は幼少の時期からこの動物に愛情を持つことを教えなけ
 
 ればなりません。これがもっとも大切な教育と言うものです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月22日
 
 
 
  
 
 憩いのひと時。 アイコとエルザ。 こんな関係、いいですよー。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月20日
 
 
 ゴールデンレトリーバーの恐怖!!本気で噛まれた方の数は全国でも相当数に上ります。一見おとなしそうなのですが
 
 ”力いっぱい”人間を噛むのがこの犬種の特徴です。全国のほとんどの訓練士がこの恐怖を経験しています。
 
 
 英国血統でもアメリカ血統でもゴールデンは怖い。一歩間違ったら人間に本気で攻撃してきます。
 
 訓練士が多く噛まれるのは、一番がゴールデン、2番がダックス、3番がチワワ、4番がプードル、
 
 そんな順番です。筋、神経を噛まれると半年ぐらいは自由が利きません。仕事も家事も長期間出来
 
 なくなります。要注意です。もしもおとなしいそれらの犬種がいるとしたら股関節、肺、心臓等に大きな
 
 問題を抱えている可能性が非常に高いと考えるべきでしょう。
 
 PS: 私だったらいかなる理由があってもゴールデンレトリーバーは繁殖しません。もしもお客様、他人様を噛むようなことがあったら
 
 大変なことになります。ゴールデンを繁殖し、販売すると言うことは、そのお客様が噛まれて痛い目にあってもかまわないと言うことです。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月15日
 
 
 アドバイス
 
 
 人間の目、顔を見る子犬、こういったタイプの子は人間中心に動きます。
 
 飼育しやすい子犬と考えてよいでしょう。人間の顔を見ない子とは将来
 
 大きな差が出てきます。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月11日
 
 
 交通ルール
 
 
 いまどきの自転車に乗っている人は、右側道路、左側道路、自由に走り回っています。
 
 車に乗っていてひやひやするときが多くあります。学生さんたちだけでなく、良い年齢の
 
 成人たちも。日本の道路の自転車は左側通行ではなかったのかな???みんなが左側
 
 通行をしてくれれば自転車と車の接触事故は無くなるのにナー。今頃の親とか学校は子供
 
 達に教えないのでしょうか?
 
 何か、どこか変だよ、日本人のマナー。文化の乱れと人間性の衰退を日々感じるなー。
 
 皆さんいかが思われますか?
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 3月06日
 
 
 散歩時の注意点
 
 
 ラブラドールは大型犬です。散歩のときに小型犬に出会ったら、小型犬を持っている方
 
 に道を譲りましょう。これは正しく常識的なマナーです。小型犬が好きでない方も・・・。
 
 小さなトラブルでも起こしたくはないですから。散歩も明るく楽しく行きましょう。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 2月28日
 
 
 早いもので2月も終わりです。
 
 
 最近私は訓練に力を入れております。ラブラドールの訓練は楽しいです。今とても気に入っている
 
 ラブラドール、男の子、マロン君。入校して3ヶ月中級、ノーリードの訓練をこなします。感度も良く、
 
 動きもかなり正確です。この子はトシエワールドで産まれましたJAMES君の直子です。子犬の
 
 時はとてもやんちゃでしたが、今では立派な訓練犬です。この子は子犬の時から私が気になって
 
 いた子犬でした。やはり良くなってきました。期待を裏切らない素材を持っていました。大変嬉しく
 
 思います。訓練を行っていてもビンビンと高い服従性を感じさせてくれます。今日は伏せて待て(
 
 ノーリード)40分が出来ました。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 
 2008年は全国の皆様よりご愛顧頂きまして誠にありがとう御座いました。
 
 
 
  
 
 ユキちゃんの子犬達、遊び疲れて眠たいなー・・・。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 12月30日 夜7時30分
 
 
 
  
 
 主だった台メス達の夜の運動です。週一回お休み、6日間は運動。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 12月29日
 
 
 魔法の一粒
 
 
 フード一粒でラブラドールは良く人間の言うことに従います。ハウスを覚えさせるには「ハウス」と言いながら
 
 フードを犬舎に投げ込みます。それを追ってラブラドールは一目散にハウスします。訓練時においても同じ理論で
 
 行ってください。成果が上がること間違いなし!!
 
 
 
 |  
 
      
        
          | 
 12月26日
 
 
 本日よりユキちゃんの子犬達の運動が始まりました。この時期10日間ぐらいで大きく犬の性格、体型、動きが変わってきます。
 
 ブリーダーにとって楽しみな時期でもあるのです。性格的には今の所おとなしいです。あまり激しく鳴いたり、乱暴なことはしません。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 12月25日
 
 
 訓練、散歩のときにあなたは何か持っていますか?実際にIPO等でも同じなのですが、愛犬の好きなもの(ボール、クッキー、
 
 お肉などの燻製にしたもの等)をポシェットか、ポケットに入れて行うと効果があります。上級になればそれらはたまに持っておく程
 
 度でよいでしょう。皆様も実行してみてください良い結果が出ます。散歩中に引っ張られることもなくなります。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 
  
 
 現在千葉県で暮らしているルル君、私のとても好きなタイプの男の子です。
 
 今は幸せに暮らしていると思います。
 
 
 
 |  
 
 
      
        
          | 
 今日は雨のち曇り、時々晴れ。晴れた時は秋晴れでとても気持ちの良い一日です。
 
 今日は20年以上前のイギリスの血統の再確認を致しました。側にはエルザちゃん。
 
 
 
  
 
 「ムー、SANDYLANDS か ROCHEBYか? 悩むところだなー、どちらも良いなー」
 
 
 
 |  
 
 
 
 
        
          
            | 
 ★クリックして下さい。→雑学NO2 このコーナーも見てください。ラブラドールには大きく分けて
 
 3種類の系統の違うものがおります。その説明を書いておりますのでご覧下さい。★
 
 
 
 |  
  
 
 交配・子犬の購入につきましては、メールまたはTELにてお気軽にお問い合わせください。
 
 
        
          
            | 〒703-8225  岡山県岡山市神下407 |  
            | ファミリードッグスクール TOSHIE WORLD |  
            | TEL・FAX:086-279-6801 |  
            |  |  All Rights Reserved 2000 TOSHIE WORLD
      inc.
 
 |