更新:1998/1/3
単車屋Raidパーツカタログ [Raid014]
Raidサイドタンク
衝撃は全方位から受ける可能性があり、応力の集中を避けるために、全てをアールで形成、丸みのある角の無いボディーデザインを採用。
溶接個所へ受ける応力も限りなく少なくしたい為、角から離した所で溶接しました。
極力、溶接距離を少なくしたい為、本体はモナカのようにシンプルに2枚で製作。
下部取り付けは、広い面積でフレームへしっかり固定する事により、タンクへの振動を押さえます。
上部取り付けは、カーボンを仕込んだ、ジュラルミンサブフレームをメインフレームから伸ばし、
ジャンプの衝撃のみならず、タンク内の水撃、ウォーターハンマーに備えました。
タンクとリヤフレームとの接合部分は、フローティング構造を取り、
お互いの振動を妨げない様にしてあります。
若し仮にサブフレームが折れた場合、リアフレームへぶら下がり、タンクが脱落しません。
また仮にリアフレームが折れた場合、サブフレームへリアフレームの左部分がぶら下がり
互いに補助しあう関係を持つ構造です。
「低重心、マスの集中化が功を奏し、フルタンクでも左右のアンバランスは感じられない。」
「デザイン上でも、ライディングポジションの悪化が無く、
サイドタンクを着けたマシンである事を感じさせない。」と言う評価を山村氏より頂いています。
不圧ポンプを採用し故障率、電力消費率も最小にしています。
また、ポンプの脈動現象による燃料消費の悪化を、山村氏独自のパイピングテクニックで
解消してあります。
品名
価格
単車屋オリジナル サイドタンク 5リットル(ボルトオン、無配管タイプ)
\95,000
単車屋オリジナル サイドタンク 7リットル(負圧ポンプ、サブフレーム付き)
\150,000
単車屋オリジナル サイドタンク 12リットル(負圧ポンプ、パイピングKit、サブフレーム付き)
\170,000
単車屋オリジナル サイドタンク 15〜20リットル(容量は応談)(負圧ポンプ、パイピングKit、サブフレーム付き)
\250,000
ユーザーからの質問など
単車屋製オリジナルサイドタンクはどうやってメインタンクに燃料を移すのですか?
また、XR-BAJAに取り付けは可能ですか?
Raidパーツカタログ表紙へもどる
索引ページ
注文書