単車屋Rally Q & A


今まで単車屋に寄せられた質問の中から
ほかの皆様にも参考になるようなものを掲載いたしました。

これから本格的なラリーや海外の長距離ツーリングを始めようという方から
現在ご活躍中の方まで、みなさまのお役に立てていただければ幸いです。

ここに掲載されている質問以外にも知りたいこと、疑問に
思っていることがあったらぜひお問い合わせください。
単車屋は冒険者をサポートします。



更新:1997/11/19

順番に読む 順番に読む


* Q1.私は現在、93年型のDR350を所有しておりますが、ライトをもう少し明るくできない物か
と考えております。60WのH4がようやく光るといった感じです。
貴社のコンプリートマシンにはどのようなパーツを使用して、何ワットのライトが点灯できますか?

* Q2.単車屋製ラリー用マップケースにはオーバートルククラッチを使っているようですが、
やや巻き取りトルクが弱いように感じられます。大丈夫なのですか?

* Q3.埋り止めの「単車屋製 RAID ワイドスタンド」ですが、XRにも取り付け可能ですか?
そして、その取り付け方は、どのようにするのでしょうか。もしかすると穴空けが必要?

* Q4.昔からの夢で、いずれはオーストラリアラリーに出場してみたいと考えています。
色々教えて下さい。

* Q5.単車屋製ラリーパーツ・ショックレスガ−ドは、XR-BAJAに取付け可能でしょうか?

* Q6.単車屋製マップのサイズは幅何ミリなのでしょうか?

* Q7.ICOラリーメーター用のセンサーマグネットだけ入手したいのですが?

* Q8.単車屋製オリジナルサイドタンクはどうやってメインタンクに燃料を移すのですか?
また、XR-BAJAに取り付けは可能ですか?

* Q9.単車屋製オリジナルマップケースにはスイッチ類も付属していますか?

* Q10.XR400を購入したのですが困ってます [その1]
XR400は車高が高く、足が届かなくて困ってます。
シートのアンコ抜き以外に何か方法はありませんか?

* Q11.XR400を購入したのですが困ってます [その2]
キャブのセッティングがなかなか決まりません。
林道とかに行って500mくらい標高が変わると、調子が悪くなってしまいます。
なにかアドバイスありませんか。


Top Page / 表紙 表紙ページ
Navigator / 索引 索引ページ