■経営の合理化と節税を青色申告で
青色申告とは毎月の取引をきちんと帳簿につけ、その帳簿に基づいて正確に所得や税額を申告する人の為の、税金の面で、いろいろな特典が受けられる制度です。
青色申告をはじめられる方は、青色申告をしようとする年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出してください。むずかしい手続きはいりません。
青色申告のできる人…
●事業所得(商工サービス業、農業、自由業)のある方
● 不動産所得のある方
● 山林の伐採や譲渡による所得のある方
青色申告の特典…
全部で43もありますが、そのなかでも代表的な事項は次のようなものです。
事業者と生計をともにしている妻や15才以上の親族でもっぱらその事業に従事している人に支払った給与は、全額必要経費になります。
青色申告をしている人は、一律に10万円が必要経費に上乗せして、特別に控除されます。また、正規の簿記の原則に従い帳簿書類に日常の取引きを記録し、決算書に必要書類を添付すると、45万円の書類申告特別控除が適用されます。
事業所得などに損失がでたとき、その損失額を翌年以降3年間にわたって、順次各年の所得から差引くことができます。また、前年も青色申告をしている人は、損失額を前年の所得から控除し、既に納付している前年分の所得税の還付を受けることもできます。
|