事業報告
平成18年度事業報告
 
1  総 括 的 概 要
自 平成18年4月 1日
至 平成19年3月31日
 平成18年度のわが国経済は、一般的に景気の回復が順調に進んできたといわれておりますが、それは、大都市を中心とした一部の地域であって地方都市においてはいまだに波及してきていない、いわゆる地域間の格差の拡大が広がってきたといわれ、地域経済は、それに伴い景気回復の実感が殆どない状況で推移した一年でありました。
このような経済情勢のなかにあって、我が玉島商工会議所館内におきましては、新倉敷駅は、倉敷市の西の玄関口であり、整備も進み新しい街づくり活性化の発信基地として一層の発展が期待されています。
一方、玉島ハーバーアイランドでは平成13年2月から順次分譲を開始し流通業・製造業あわせて14社が進出しています。今後とも物流拠点としての港湾設備、それを支える効率的な陸上交通体系の強化、空間としての魅力の向上、安全性の確保、親しまれる憩いと潤い空間の創造が推進されることにより、かつて港で栄えた玉島地域が港による活性化を期待されています。
ところで、玉島地区における「産業観光」が2年目に入り、玉島の商工業、港、懐かしい町並みや商店街そして、食文化といった玉島固有の地域資源が、現在の人々に求められているという確かな事実を教えてくれ、定着しつつあります。
 こうした都市基盤の整備を背景に玉島ならではの文化を地域づくりに生かすために、「音楽溢れる街たましまを目指して」をタイトルに掲げ、物産展や歌声喫茶など各種イベントに積極的に取り組んでまいりました。有難いことに「歌声喫茶」が岡山県知事より平成18年5月に『岡山県夢づくり推進大賞』を受賞する事が出来ました。これも議員さんをはじめ会員の皆様方のご支援の賜ものと感謝申し上げます。
 こういった各種の事業も会議所女性会・青年部をはじめ玉島地区の町おこしに積極的に取り組まれてきた諸団体の皆様方のご支援・ご協力の賜ものであり、関係各位に厚くお礼申し上げます。


2  事 項 別 状 況
1.定款および規約等
(1)定 款
      この項変更なし
(2)規 約
      この項変更なし
2.組       織
 事 務 局
 庶  務

 会  議
 
 事  業
(8)取引紛争のあっせん・調停・仲裁 
この項該当なし
(9)相談・指導・あっせん
   A 雇用相談   27件
   B 経営相談   34件
   A巡回窓□相談事業 B講習会開催状況 C個別指導による指導状況 D金融のあっせん
E記帳継続指導 F労働保険等の事務代行
 登  録
 
 会館・事務所等
 
 関係団体への加人および連繋
(1)日本商工会議所(会員)
(2)中国地方商工会議所連合会(会員)
(3)岡山商工会議所連合会(会員)
 
10 外郭団体一覧
(1) (社)玉島法人会 
(2)玉島納税貯蓄組合連合会 
(3)玉島税務協会 
(4)玉島青色申告会
(5)玉島・浅口地区青色申告会連合会 
(6)玉島港湾協会 
(7)玉島商店街振興会
(8) (社)岡山県LPガス協会玉島支部 
(9)玉島地区雇用開発協会
(10)玉島珠算振興会 
(11)玉島水産練製品(協) 
(12)玉島まつり運営委員会
(13)玉島地区労働保険事務組合協議会