| 名称 | ティンバーウルフ(森林狼) | 特殊能力 | ||
| 不確定名 | 失敗:けだもの、4つあしの獣 +4以下:犬 |
「火」:0 「水」:0 「土」:2 「風」:0 「魔(聖)」:0 「電」:0 「木」:0 「氷」:0 「金」:0 「心」:0 「仲間を呼ぶ」: 1d20で6以下が出ると、仲間が1匹現れる。 「連係攻撃」: 最大4匹までの集団で1体を攻撃する。HRとダメージに参加匹数分のボーナス、CH+1ボーナスを得る。 (被攻撃対象は、マルチ・ターゲットスキルにより軽減可能) |
||
| 属性 | 動物 | |||
| 知名度 | +2、フィジオグラフィ | |||
| レベル | 6 | AC | 3 | |
| HP | 3d10+20 | |||
| INI | 2d6+4 | |||
| HR | 9 | 攻撃回数 | 3 | |
| ダメージ | 1d6(×2爪)、2d6+2(噛み付き) | |||
| CH率 | 1 | ファンブル率 | 20 | |
| CH効果 | 2倍ダメージ+(追加or転倒) | |||
| サイズ | M | 移動形態 | 歩行 | |
| STR/RES | 16/11 | I.Q/RES | 6/6 | |
| PIE/RES | 8/7 | VIT/RES | 16/11 | |
| AGI/RES | 16/11 | LUC/CHA | 10/− | |
| MOV | 8 | STA | 16 | |
| PER/捜索 | 11/2Lv | DEX/攻撃F | 11/11 | |
| STE/隠密 | +2/1Lv | BLE | − | |
| CR/SC | −/− | SS | 0 | |
| DISPEL | − | 友好度/モラル | 普通/14 | |
| 財宝数/修正 | 1個/−2 | 経験点 | 1200 | |
| 強化系スキル (数値計算済) |
コンビネーション・アタック1Lv、グラップル2Lv、スタミナ4Lv、パーセプション4Lv、スカウト2Lv | |||
| 遭遇データ | 森林、荒野などで遭遇。単独もしくは集団。1〜8(最大4グループ) | |||
| 解説・備考 | ||||
| ティンバーウルフは森林に住む、大型の狼である。主に集団で行動し、大型動物を狩るため、非常に危険とされている。 しかし、彼等は強力ではあるものの自然動物であり、無闇な狩りや無謀な行動を行うことはない。また、一般的な犬の原種とされており、非常に上手くやれば飼い慣らすことも可能。(仔狼時から飼い慣らすなど) 単独ならまだしも、大集団になると極めて手強い敵となるため、状態変化、広域攻撃呪文などを惜しみなく使って素早く撃退するべきだろう。ある程度数を減らせば、集団で逃げ出すことも多い。 (注:本来、和名ハイイロオオカミは、最も一般的な狼であり、亜種も多いですが、ここでは北方種の大型のものを想定しています。 出現数、仲間召喚頻度によって著しく戦闘力が変化しますので、GMは注意してください。) |
||||
INA・WIZ MONSTERS NEW