社  名 高橋製作株式会社
所在地(本社) 〒720-0812
広島県福山市霞町2丁目7-33
TEL/FAX 084-924-9372 / 084-924-9372
所在地(工場) 〒721-0926
広島県福山市大門町5丁目13-10
TEL/FAX
mail
084-943-4457 / 084-943-6139
kigataya@urban.ne.jp
地図がでます

木     型
精密木型・大物木型
発泡型(発泡スチロール・ウレタン)
樹脂型・アルミ金型
ア ル ミ 鋳 物
10g〜600Kgアルミ砂型鋳物
10g〜50Kg重力金型鋳造
(グラビティー金型鋳造)
製品材質
AC2A  AC2B  AC3A  AC4A   AC4C
AC4CH  AC7A
役   員 従業員     20名
代表取締役     高 橋 邦 夫
木型工場 5名
専務取締役     高 橋 規 之
アルミ鋳造工場 12名
常務取締役     高 橋 章 之
鋳造工場       高 橋 晃

名誉会長    故 高 橋 常 男 
経理事務 3名
職業訓練指導免許者 2名
木型2級技能士
鋳造技士(社団法人日本鋳造協会認定)
2名
3名
木 型 部 門
福山鋳造株式会社
日鋼テクノ株式会社
椛蜩c鋳造所
三和製作株式会社
菱三工業株式会社(神戸市)
潟~タックス
且O井三池製作所
三造メタル株式会社
三菱重工業株式会社広島製作所
日本鋳造株式会社
三菱農機株式会社(島根県)
米子製鋼所(株)
寿工業轄L製作所
虹枝株式会社
竃リ下製作所
ア ル ミ 鋳 物 部 門
三菱重工機械システム株式会社
三菱重工業潟Gンジニアリングセグメント
リョービ株式会社 
リョービMHIグラフィックテクノロジー
潟Vンセラ
友鉄工業株式会社(広島県)
且O井三池製作所
潟~ツトヨ
椛澤鉄工所
菱三工業株式会社(神戸市)
潟rブン
竃k川鉄工所
福鞆工業株式会社
松下電動工具株式会社(滋賀県)
鞄c口鋳造所(DMG森精機株式会社)
竃セ和工作所

日本鋳造工学会
福山地方鋳造工業協同組合
広島県東部機械金属工業協同組合
日本鋳造工学会

取引銀行

広島銀行福山営業本部
もみじ銀行福山支店

福山城

故高橋常男が、第二次大戦中の昭和16年8月海軍省依り、第7次徴用令で呉海軍工廠に入廠する。昭和20年8月終戦にて12月復員し、そこで培った 技術を持って、福山市三之丸町に、個人経営による木型工場を設立し、 以来、確かな技術と誠意ある対応をモットーとして、半世紀以上を地道に歩む。

社  訓
一、常に技術の開発精神を持って創意工 夫をしよう
一、常に和を考えて行動しよう
一、常に誠実なサービス精神を発揮しよう
昭和22年 福山市三之丸町にて高橋常男の個人経営にて高橋木型製作所創業
昭和35年 都市計画により福山市霞町に移転
昭和55年 工場拡張のため、大門町の現在地に新築移転
昭和59年 高橋製作株式会社として資本金500万円の法人組織になる
昭和62年 アルミ鋳造工場を新設
木型からアルミ鋳物の一貫生産を目指す
平成 5年 アルミ鋳造新工場増設
平成 7年 資本金を増設して1000万円とする
平成11年 木型倉庫を新設
平成20年 アルミ鋳造大物専用新工場増設
バッチ式熱処理炉導入
クレーショットブラストマシーン新設
平成23年 高橋邦夫  代表取締役に就任
平成31年 工場新設(2019年1月)
呉海軍工廠とは・・・・太平洋戦争中は、全国各地に陸軍、海軍の工廠があり、中でも呉海軍工廠は歴史も古く 規模も日本屈指の大きさで、鋳造技術では、日本一でした。 呉海軍工廠製鋼部鋳造工場模型場には、日本各地から木型職人が集められました。


[上へ]