Hit Counter by Digits 数学プリントアーカイブ (OpenCourseWare)
基礎数学, 数学I, 数学II, 数学III, 数学A, 数学B, 数学パズルのプリント
生徒の学力に合う教科書や問題集が無いため自作した3000枚以上のプリントを公開します。
著作権上,個人・高校のみ無償で使用できます。営利目的の使用はできません。
小学校の6年生レベルの学力(思考力)と意欲があればプリントを理解できます。 小学校低学年からの特別支援には対応できません。(;_;)/~
小中学生の高校数学の入門テキストとして,高校生の授業の復習プリントとして使ってください。
課題やまとめはE化(English対応)も行います。
数式作成ツールを使わなくても,ここまでワープロで表現することができます。
正負の数の100マス計算,や分数の足し算・引き算掛け算・割り算のプリント(解答付き)を自動的に作ります。
一太郎の文書PDFファイルです。無料の一太郎ビュアーを使えば印刷できます。
Zip形式で圧縮しているので解凍してください。ダブルクリックで解凍できます。

ここ数年毎日更新しましたが,ネタ切れにつき時々更新します。

ホームページの作り方教室
高校生でもわかるHTMLのテキスト
Webページを作ろうと思っている初心者から,いつも作っている中級者まで対応したHTMLの教科書です。
HTML,JavaScript,CSSの記述方法や画像の作成方法など,公開までの手順やノウハウを紹介しています。

昔はもっとlinkがあったのだが・・・更新休止中(^ ^;;
Webページを作成する前に一度目を通しておきたいサイト PCJapan 2001 12
Point! ●Webページ作成の基礎が分かる ●HTMLのサンプルソースを掲載 ●ソースと実際の表示を並べて紹介
HTMLの基礎やJavaスクリプトの記述方法, Webサイトの公開方法などを解説しているサイト。
Webページの作り方教室」ページには, コンテンツ内で解説している項目が一覧表示されている。
項目をクリックすると, タグの内容説明に続いて, ソースプログラムと画面表示を表示する。並べて表示されるので, 各項目の内容を把握しやすい。

インターネットアドベンチャー

お薦めのリンク集です。
家庭科や公民で投資,政治的教養で政治について高校で教える必要あるようです。
投資や政党・宗教(神社・仏閣)関連にはアクセス制限があり,勤務時間はアクセス出来ません。
パソコンの更新時に,研修会を行うような危機感のない(情報関連の人材不足)教育委員会では仕方がないですね。
民間企業なら,トラブル防止のため,データのバックアップの確認や環境更新の時間を十分にとるはずですが・・・
61才の4月になると月給7割,ボーナス減で収入激減でいつやめるかって感じです。
仕事に免許が必要な交通機関では,そこまで激減になっていないようですが。
もともと残業代がないので採用倍率激減です。高市首相に改善を期待しましょう。

1996年5月7日より
Author: kibochan