デジタルBS/CS用の手動アンテナ

基台はアメリカンなパラボナアンテナ用エレベーター
POINT NORTHを北に合わせて方位角目盛りにアンテナを向ける。
仰角は表示が無いが方位角さえ合えば上げている内に映る。
車外に出ずともBSアンテナが合わせられるのは便利だと思う。
(以前の降雨時は映らない自動追尾アンテナに辟易・・・して、
45cmパラボナを取り付けたが、最近の自動追尾アンテナは
降雨時にも鮮明な画像が見えるらしい。しかし、30万らしい。
このシステムは基台とアンテナで4万円弱。但し取付費は別。)
(アンテナ本体の画像は後日撮影予定)
尚、各地域の方位角・仰角は以下の通り
稚内29.1度220.9度 旭川30.1度222.5度 札幌 31.2度 221.7度 函館 32.5度 221.7度
青森 33.3度 222.3度 盛岡 34.0度 223.4度 仙台 35.3度 224.0度 秋田 34.6度 222.2度 山形 35.6度 223.4度 福島 35.9度 223.9度 郡山 36.3度 224.0度
水戸 37.0度 224.8度 宇都宮 37.2度 224.0度 前橋 37.9度 223.1度 浦和 38.0度 224.2度 土浦 37.4度 224.7度 大宮 37.9度 224.1度 千葉 37.9度 224.6度 東京 38.0度 224.4度 横浜 38.3度 224.5度
新潟 36.6度 222.1度 富山 38.7度 220.7度 金沢 39.2度 220.1度 福井 39.8度 219.9度 甲府 38.7度 223.0度 厚木 38.4度 224.2度 長野 38.2度 221.9度 岐阜 40.1度 221.1度 静岡 39.4度 223.3度 浜松 40.1度 222.7度 豊橋 40.2度 222.3度 名古屋 40.1度 221.5度
津 40.8度 221.2度 大津 40.9度 220.2度 京都 41.0度 220.0度 大阪 41.5度 220.0度 堺 41.5度 220.0度 神戸 41.6度 219.6度 姫路 41.8度 218.8度 奈良 41.4度 220.2度 和歌山 42.0度 219.9度
鳥取 41.4度 217.7度 松江 41.9度 216.1度 岡山 42.3度 217.9度 広島 43.4度 216.2度 山口 44.3度 214.4度
徳島 42.5度 219.2度 高松 42.6度 218.4度 松山 43.7度 217.0度 高知 43.5度 218.3度
北九州 44.7度 214.4度 福岡 45.2度 213.9度 大分 44.9度 215.9度 佐賀 45.6度 214.0度 長崎 46.3度 213.8度 熊本 45.8度 214.9度 宮崎 46.2度 216.6度 鹿児島 47.0度 215.6度
那覇 53.6度 215.9度