過去のトピックス
■2025年5月のトピックス
5月1日(木)お茶とお花を楽しむ会
今日の花材はマリンブルー、コデマリ、オオデマリ、夏椿、オモト、クロローバイ、イチハツ、芍薬、コバンヤナギ等。初夏の花を生けました。
5月3日(
宗祖降誕会 お斎
お斎のお弁当のお手伝いは一地区の岡ア澄子、村岡千代美・朋枝、藤本寛子の方々です。
チラシ寿司のお弁当を作りました。
ありがとうございました。
宗祖降誕会 阿弥陀くじ
本能寺賞、降誕会賞、1〜3等賞の阿弥陀くじをしました。 外れた方は参加賞。また来年ご参加下さい。
5月4日()小松屋様 満中陰法要
親族で満中陰法要後、お墓に納骨されました。ようこそのお参りです。
小谷様 満中陰法要
前々住とのご縁により、お参り下さいました。 息子様お二人はボーイスカウトでのご縁もありました。
仁田様 七回忌法要/td>
お孫様が参列され、おばあ様も大変この仏縁を喜ばれていました。 念仏相続嬉しい事です。
5月88日(木)
茶道教室
樹木様の御手前の見事さについ見入ってしまいます。 江村先生にも一杯勧められ美味しく頂きました。
BSリーダー会議
今年は岩国地区が主催のビーバーカブラリーの確認をしました。
5月11日()スカウト礼拝
今月の勤行は「しんじんのうた」です。 それから宗派について、浄土真宗の経典についてお話しを聞きました。
5月16日(金)GSリーダー会議
蜂が峰での外炊事の反省と来月の予定を打合せ。
5月17日(土)ビーバーリーダー会議
六月、七月の隊集会など打合せしました。楽しい行事になりそうです。
5月24日(土)立花様 七回忌法要
墓じまいの後、七回忌の法要を勤めました。 親族の方々五名で雨の降る中、無事納骨されました。
□■□