過去のトピックス | |
■2024年8月のトピックス | |
7月24日(水)安田昌明様お葬儀 | |
![]() |
本堂で落ち着いた雰囲気の中でお葬儀を執り行いました。 かつて総代をされ、前住職と仏壮活動、寺報創刊に、お世話になりました。 |
7月25日(木)森川チヨ子様還骨お参り | |
自由な心持のお母さんだったと話される親族の方々。 参列された方々の温かさが。 |
![]() |
7月26日(金)GSリーダー会議 | |
![]() |
二十七日の盆踊りに出す、宝釣りの品は岡山の日本一駄菓子屋で購入。
子供達が喜んでくれるかな? |
7月27日(土)塩屋留子様十三回忌ご法事 | |
百二歳で亡くなられたお母様のご法事。
二人の娘夫婦と一緒にお参り。 |
![]() |
7月31日(水) お茶とお花を楽しむ会 |
|
![]() |
八月一日を変更して。花材は、蓮、菊、カーネーション、トルコキキョウ等、夏の花。 |
中村政美様還骨のお参り | |
政美様はご夫婦で、お泊り会の時、沢山のトウモロコシを下さり、
子供達が大喜びでした。有難うございました。 |
![]() |
8月3日(土)お斎の献立 | |
![]() |
・おにぎり・麩とおくらの冷汁 ・胡瓜とわかめの酢物 ・玉子焼き・黒豆煮物 ・梅ジュース寒天・ミニトマト お手伝いは村岡恵子、古田久美子・麻美子、山本恵美子、菅原恵の方々お世話になりました。 |
8月4日(日) 森田様お盆参り |
|
親子でお参りになりました。 車の免許を返してから、動くのに頼りにしておられます。 |
![]() |
伊藤昌子様還骨のお参り | |
![]() |
急なお別れだったようです。 ご家族で還骨のお参りで、お寺にお参りになられました。 昨年のお取り越しの時はご夫婦の姿を拝見しましたのに。 |
8月9日(金)山野井家初盆のお参り | |
山野井冨喜子様のご家族で初盆のお参りです。 子どもたちに、水木しげるの「地獄めぐり」の絵本を読みました。 |
![]() |
8月11日(日) 中村政美様二・七日参り |
|
![]() |
お二人でお父さまの「ふたなのか」のお参りをされました。 満中陰までのお参りです。 |
市橋恒子様初盆のお参り | |
お母さんの初盆で親族の方々八名がお参りになりました。
恒子様は義理の牧夫さまの葬儀やその後の後始末に、
度々足を運んでおられた姿を思い出します。 |
![]() |
8月14日(水)大月様初盆参り | |
![]() |
満中陰からのご縁で、初盆のお参りの後、納骨堂にお参りされました。 |
8月15日(木)塩谷恵美子様一回忌のご法事 | |
恵美子様の子や孫さん十五人がお参りになりました。
小さいお子様に「地獄めぐり」の絵本を読みました。真剣な眼差しを感じました。 |
![]() |
8月16日(金)平岡麻子様十七回忌・チズ子様十三回忌のご法事 | |
![]() |
娘の松本様がお参りに。平岡家の事に心を配られていました。 |
8月18日(日) スカウト礼拝 |
|
今月は重誓偈、八名のお参りで、親鸞さまの伝記のお話。 |
![]() |
中原徳海・洋子様お参り | |
![]() |
お盆参りの時、コロナ感染でお参りできず、お寺に来られました。 ようこそのお参りでした。 | □■□ |