(問題1)クラゲを漢字で書くとどれ?
浮月 川月 空月 海月
(問題2)クラゲを英語でなんと言うでしょう?
ゼラチンフィッシュ ゼリーフィッシュ トコロテンフィッシュ
クラゲ→jellyfish
(問題3)中華料理の食材として使われるのはどこかな?
かさ 触手 口腕 クラゲなんて食べられない
ビゼンクラゲやエチゼンクラゲなどが使われています。
(問題4)クラゲはどのようにしてえさをとるのでしょう?

A(かさで包む) B(触手をつかう) C(えさが自然に口に入ってくる)
えさが触手にふれると、触手にある刺胞という細胞から毒針が飛び出し、
えさのからだを まひさせてたべます。
(問題5)クラゲの仲間ではないものは?
イソギンチャク サンゴ ゴカイ
クラゲ・イソギンチャク・サンゴは刺胞動物です。
ゴカイは環形動物です。
|