マイクロペッパー2
鎖骨骨折第2段、じっとしている私ではありませんでした。行きつけのショップで衝動買い・・・・ハハッハ〜。
パイロンレースの練習に励もう!(ん、このペラじゃだめなんでしたっけ??)
翼長
|
800mm |
主翼面積
|
9dm2 |
主翼翼形
|
Flatbotom |
モ−タ−
|
GWS EDP−50XC |
ギヤユニット
|
ダイレクトドライブ |
プロペラ
|
GWS4025 |
バッテリ−
|
6N−110(SANYO) |
サ−ボ
|
GWS PICO5.4g×2 |
アンプ
|
Castle Creation Pixie-7P |
受信機
|
GWS PICO4CH |
全備重量
|
機体完成130g |
- ●制作&フライトインプレッション
- このARFキットには、モーター、ペラ、タイヤ、等付属しています。あとはアンプとサーボと受信機、それに動力用バッテリーを用意すれば完成です。といっても良くできたARFです、説明書通り組み立てると数時間で完成します。しか〜し、説明書なしに、片手で作ろうと思ったら肝心なところが大変な状態。2機買うことがないように注意して下さい。(岡本さんが喜ぶだけです)
このモーターはすごいですよ。ビンビン飛んでくれます。元気です。この機体なら近所の田圃でストレス発散できそうです。
(良い子はまねをしないように・・・) 結構、かなり面白いですよ。後はバッテリーをニッケル水素に変えましょう!